検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

「もしも」のときに役に立つ!防災クッキング  2  水道が止まったときに役立つレシピ 

著者名 今泉 マユ子/著
出版者 フレーベル館
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013201571J36/イ/2図書室24児童書一般貸出在庫  
2 山の手7013069914J36/イ/2大型本J30児童書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2312049584J36/イ/2図書室児童書一般貸出在庫  
4 厚別西8213162384J36/イ/2図書室児童書一般貸出在庫  
5 新発寒9213106215J36/イ/2図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 マユ子
2019
369.3 369.3
災害予防 食品 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001438673
書誌種別 図書
書名 「もしも」のときに役に立つ!防災クッキング  2  水道が止まったときに役立つレシピ 
書名ヨミ モシモ ノ トキ ニ ヤク ニ タツ ボウサイ クッキング 
著者名 今泉 マユ子/著
著者名ヨミ イマイズミ マユコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2019.12
ページ数 47p
大きさ 31cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-577-04844-3
内容紹介 災害が起こったときに大切なのは「これが食べたい」という前向きな気持ちとお腹が満たされて「元気になる」こと。水なしでつくれるレシピ、水を再利用しながらつくるレシピ、水道のしくみなどを紹介。防災教育にぴったりの本。
著者紹介 1969年徳島県生まれ。管理栄養士、防災士、災害食専門員。レシピ開発、商品開発に携わるほか、全国で講演、講座、ワークショップを行う。著書に「防災教室身の守りかたがわかる本」など。
件名 災害予防、食品、料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 主食、おかず、おやつ。レシピ数は35品!
(他の紹介)目次 どうなる?水道が止まったとき(知っておこう(もしものときの浄水場のしくみ
もしものときの下水処理場のしくみ)
そなえよう―ライフラインが止まったときのクッキングに役立つ道具)
もしもにそなえてつくってみよう!防災クッキング(水なしでつくれる!おてがるクッキング
水を節約してつくる!お湯ポチャクッキング
電気を活用してつくる!家電クッキング)
BOUSAI NEWS まちなかで発見!災害救援ベンダー特集
レッツ自由研究 ろ過装置をつくってみよう!
(他の紹介)著者紹介 今泉 マユ子
 管理栄養士・防災士・災害食専門員。1969年徳島県生まれ。管理栄養士として企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。現在はレシピ開発、商品開発に携わるほか、全国各地で幅広く講演、講座、ワークショップをおこなう。東京消防庁より感謝状を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。