山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

岡本太郎爆発する言葉     

著者名 柏 耕一/著
出版者 さくら舎
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113154479723/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310492739723.1/カ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001541491
書誌種別 図書
書名 岡本太郎爆発する言葉     
書名ヨミ オカモト タロウ バクハツ スル コトバ 
著者名 柏 耕一/著
著者名ヨミ カシワ コウイチ
出版者 さくら舎
出版年月 2020.12
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
ISBN 4-86581-273-2
内容紹介 成功しようと失敗しようと、そんなことはどうでもいい。自分をつらぬきとおすこと…。岡本太郎の芸術と人生の苦闘を物語る血を吐くような言葉を手がかりに、その真実と背景を解説しながら、彼の知られざる全人像に迫る。
著者紹介 1946年生まれ。出版社勤務を経てフリーライター。著書に「交通誘導員ヨレヨレ日記」「なぜそこに感動が生まれたのか」など。
個人件名 岡本 太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 夏の空が晴れ渡る七月十六日。日本橋伊勢町の大店、小間物商「丸藤」の総領娘・里久は、藪入りでも里帰りはしないという小僧の長吉につき合って、蔵前の閻魔堂へ参拝に来ていた。どことなく寂しげな長吉を誘い、里久は屋台の天ぷらを堪能するが!?一方、暦は進んで十月。里久の妹で、伊勢町小町と呼ばれる丸藤の看板娘・桃のもとに、縁談が舞い込む。姉より早い妹の縁談に、両親は戸惑い、想い人のいる桃の胸の内は揺れに揺れて―。日本橋の老舗小間物商をもり立てる姉妹の物語、大好評第二作。
(他の紹介)著者紹介 宮本 紀子
 京都府生まれ。市史編纂室勤務などを経て、2012年、「雨宿り」で第6回小説宝石新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。