蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
指導者たちでたどるドイツ現代史 丸善ブックス
|
| 著者名 |
小林 正文/著
|
| 出版者 |
丸善
|
| 出版年月 |
2002.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115959652 | 312.3/コ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001324100 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
指導者たちでたどるドイツ現代史 丸善ブックス |
| 書名ヨミ |
シドウシャタチ デ タドル ドイツ ゲンダイシ |
| 著者名 |
小林 正文/著
|
| 著者名ヨミ |
コバヤシ マサフミ |
| 出版者 |
丸善
|
| 出版年月 |
2002.1 |
| ページ数 |
184p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
312.34
|
| 分類記号 |
312.34
|
| ISBN |
4-621-06095-3 |
| 内容紹介 |
ときに波乱に弄ばれながらも、それを乗り越えてきた西ドイツ及び統一ドイツの指導者たちの生き様を通して、ドイツ戦後政治の素顔を浮き彫りにする、好個の現代史入門書。 |
| 著者紹介 |
1929年生まれ。早稲田大学文学部卒業。読売新聞社にて2度のボン特派員、調査研究本部主任研究員等を歴任。現在、東洋女子短期大学非常勤講師。主な著書に「ヒトラー暗殺計画」等。 |
| 件名 |
ドイツ-政治・行政-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人類は変態する、ニンゲンを脱ぎ捨てろ。ポピ原人、ポーポー様、秘祭モドリ、海のもんと山のもん、エロコミ天国、遺伝子退行手術etc.歴史は書き換えられ、世界は塗り替えられ、魂は入れ替えられていく―演劇界の鬼才・松井周と練り上げた千久世島ワールドを舞台に、村田沙耶香が圧倒的イマジネーションで紡ぐ新たな人類のための異形の“創世記”ここに誕生!「早稲田文学増刊女性号」で話題の中編「満潮」を併録。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
村田 沙耶香 1979年、千葉県生まれ。玉川大学文学部芸術文化学科卒。2003年、『授乳』で群像新人文学賞(小説部門・優秀作)を受賞しデビュー。2009年、『ギンイロノウタ』で野間文芸新人賞、2013年、『しろいろの街の、その骨の体温の』で三島賞、2016年、『コンビニ人間』で芥川賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ