蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
オーストラリア学校経営改革の研究 自律的学校経営とアカウンタビリティ
|
| 著者名 |
佐藤 博志/著
|
| 出版者 |
東信堂
|
| 出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118201953 | 374/サ/ | 1階図書室 | 46B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000189450 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
オーストラリア学校経営改革の研究 自律的学校経営とアカウンタビリティ |
| 書名ヨミ |
オーストラリア ガッコウ ケイエイ カイカク ノ ケンキュウ |
| 著者名 |
佐藤 博志/著
|
| 著者名ヨミ |
サトウ ヒロシ |
| 出版者 |
東信堂
|
| 出版年月 |
2009.7 |
| ページ数 |
9,307p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
374
|
| 分類記号 |
374
|
| ISBN |
4-88713-929-9 |
| 内容紹介 |
オーストラリア・ビクトリア州の学校経営政策の分析を通して、自律的学校経営におけるアカウンタビリティのメカニズムを解明。学校経営改革の背景の検討、政策分析はもとより、事例研究から改革の効果と問題点も論じる。 |
| 件名 |
学校経営、オーストラリア-教育 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
あなたの人生が終わるとき、いちばん“後悔”することは何ですか?2人の世界的ベストセラー作家が語り合った、ロサンゼルスでの「シークレット・ツアー」を全収録。時空を超えて、英知と英知が響き合う! |
| (他の紹介)目次 |
1 “ワクワク”が行くべき道を教えてくれる―情熱と人生の目的について(ワクワクをたどると本来の道に導かれる 自分自身を生きることこそが人生の目的 ほか) 2 必要なものは、いつでも目の前にある―パートナーシップと家族について(ほしいものが必要なものとはかぎらない 魅力と自信を邪魔しているのはあなたの観念 ほか) 3 流れにまかせれば、豊かさがやってくる―お金と観念について(お金だけが豊かさの象徴とはかぎらない 本当の自分でいれば全体の中に調和する ほか) 4 見えないものが見えると、人生が拓ける―魂と感情について(人生の経験はすべて自分で決めてきている 魂の不滅がわかると悲しみの本当の意味がわかる ほか) 5 最高の未来をつくりだす方法―次元上昇とパラレルワールドについて(すべての人は1秒に何十億回も変化している 大きく世界が分かれるときがやってきている ほか) |
内容細目表
前のページへ