検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

セラピストの技法 システムズアプローチをマスターする    

著者名 東 豊/著
出版者 日本評論社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013237186146/ヒ/図書室3B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 豊
2019
146.8 146.8
心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001430249
書誌種別 図書
書名 セラピストの技法 システムズアプローチをマスターする    
書名ヨミ セラピスト ノ ギホウ 
著者名 東 豊/著
著者名ヨミ ヒガシ ユタカ
版表示 新版
出版者 日本評論社
出版年月 2019.11
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-535-56381-0
内容紹介 臨床心理士、公認心理師など、医療・教育・福祉の現場で活躍する人々に向け、システムズアプローチのものの見方と実際をわかりやすく解説。面接の逐語録とP循環療法の事例も収録する。
著者紹介 1956年滋賀県生まれ。臨床心理士、公認心理師、博士(医学)。龍谷大学文学部臨床心理学科教授。専門はシステムアプローチ(家族療法等)。著書に「セラピスト入門」「家族療法の秘訣」他。
件名 心理療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大改訂・大増補!この1冊でセラピストの頭のなかがすべてわかる。面接の逐語録からP循環療法の事例まで、あれもこれもギュッと詰め込んでSAがさらに楽しく学べるようになりました!
(他の紹介)目次 第1部 理屈編(ウォーミングアップ
セラピーの対象としての「枠組み」
ある事例論文へのコメント)
第2部 逐語録で学ぶ(夫婦面接
母娘面接)
第3部 事例編(お猿の子から人の子へ
演歌妻、夫を救う
虫退治
P循環療法入門
P循環療法の失敗例―筆者の失敗と臨床実習生による機転
「憑依」とP循環療法)
(他の紹介)著者紹介 東 豊
 臨床心理士、公認心理師、博士(医学)。専門はシステムズアプローチ(家族療法など)。1956年滋賀県生まれ。1979年関西学院大学文学部心理学科卒業、心理臨床家となる。1988年小郡まきはら病院にて心理・社会部部長。1992年九州大学医学部心療内科技官。1997年鳥取大学医学部精神神経科助手。1998年同医局長。2000年神戸松蔭女子学院大学人間科学部心理学科教授。2012年〜龍谷大学文学部臨床心理学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。