蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013175571 | 913.6/モロ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013294832 | 913.6/モロ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
曙 | 9013195012 | 913.6/モロ/ | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はちけん | 7410346212 | 913/モ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001429784 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森家の討ち入り 講談社文庫 |
書名ヨミ |
モリ ケ ノ ウチイリ |
著者名 |
諸田 玲子/[著]
|
著者名ヨミ |
モロタ レイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-517975-8 |
内容紹介 |
赤穂四十七士には、隣国・津山森家の旧臣3人がいた。光を浴びることのなかった男たちと、彼らを支えた女たち。信念を貫き気高く生きた男女の心震わせる戦いを描く。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
津山森家の改易後、備中国西江原森家の当主となった長直に、弟・式部衆利から文が届く。そこには、吉良邸に討ち入った赤穂四十七士に、森家に縁のある三人の浪士がいると記されていた。彼らはかつて式部のもとで、御犬小屋の築造に従事していた。信念を貫き気高く生きた男女の姿が胸を打つ、新たな忠臣蔵の傑作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
諸田 玲子 静岡県生まれ。上智大学文学部英文科卒。外資系企業を経て、翻訳・作家活動に入る。1996年、『眩惑』でデビュー。2003年に『其の一日』で第24回吉川英治文学新人賞、2007年に『奸婦にあらず』で第26回新田次郎文学賞、2018年に『今ひとたびの、和泉式部』で第10回親鸞賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ