検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一代の出版人 増田義一伝 生誕150年没後70年記念出版    

著者名 藤井 茂/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180553737289.1/マ/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001425947
書誌種別 図書
書名 一代の出版人 増田義一伝 生誕150年没後70年記念出版    
書名ヨミ イチダイ ノ シュッパンジン マスダ ギイチ デン 
著者名 藤井 茂/著
著者名ヨミ フジイ シゲル
出版者 実業之日本社
出版年月 2019.10
ページ数 303p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-408-33892-7
内容紹介 新渡戸稲造、大隈重信、渋沢栄一から絶大な信頼を受けた実業之日本社の創業者・増田義一。知られざる出版界の巨人の生涯を辿り、その素顔に迫る。巻末に現社長・岩野裕一による解説や増田義一年譜も収録。
著者紹介 昭和24年秋田県生まれ。財団法人新渡戸基金理事長。岩手古文書学会顧問、岩手安心安全研究会理事、新渡戸稲造会会長。著書に「新渡戸稲造75話」、共著に「新渡戸稲造の至言」など。
個人件名 増田 義一
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新渡戸稲造、大隈重信、渋沢栄一から、絶大な信頼を受けた実業之日本社の創業者・増田義一。知られざる出版界の巨人、その素顔に迫る。現社長による解説も掲載。
(他の紹介)目次 プロローグ 新渡戸稲造を編集顧問に
第1章 古里
第2章 学校
第3章 創業
第4章 雑誌
第5章 隆盛
第6章 政界
第7章 大正
第8章 震災
第9章 貢献
第10章 逸事
第11章 晩年
(他の紹介)著者紹介 藤井 茂
 昭和24(1949)年、秋田県大館市生まれ。東京での会社勤務を経て、昭和61(1986)年、盛岡タイムス社に入社(記者、社会学芸部長、編集委員、校閲部長)。平成15(2003)年より財団法人新渡戸基金に勤務、事務局長、常務理事を経て、平成29(2017)年理事長就任。そのほか岩手古文書学会顧問、岩手安心安全研究会理事、岩手台湾懇話会事務局長、新渡戸稲造会会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。