蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119555621 | 778.2/ト/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国際マーケティング インターネットマーケティング ホームページ 翻訳
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000866716 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
トリュフォー最後のインタビュー |
| 書名ヨミ |
トリュフォー サイゴ ノ インタビュー |
| 著者名 |
フランソワ・トリュフォー/[述]
|
| 著者名ヨミ |
フランソワ トリュフォー |
| 著者名 |
山田 宏一/著 |
| 著者名ヨミ |
ヤマダ コウイチ |
| 著者名 |
蓮實 重彦/著 |
| 著者名ヨミ |
ハスミ シゲヒコ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2014.10 |
| ページ数 |
589p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
778.235
|
| 分類記号 |
778.235
|
| ISBN |
4-582-28260-3 |
| 内容紹介 |
映画はいかにしてつくられるか? 多彩なエピソードをまじえつつ、その理論と実践をふたりの映画狂の質問に答えて、トリュフォーが語りつくす。没後30年を記念したインタビュー集。見返しに写真あり。 |
| 著者紹介 |
1932〜84年。パリ生まれ。映画監督。 |
| 個人件名 |
Truffaut François |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 毎日新聞 中日新聞・東京新聞 産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
10兆円市場を見逃すな!!日本の成長のカギは外国人戦略にあった!インバウンド、在留外国人、グローバル対応…日本の未来を創る多言語化SaaSとは? |
| (他の紹介)目次 |
2000文字ダイジェスト 母国語でインターネットを 1 10兆円「外国人市場」戦略のすすめ 2 多言語体験(MX)が新市場攻略のカギ 3 訪日客3000万人、拡大続くインバウンド 4 在留革国人は約5兆円の市場を生んでいる 5 9割の日本企業にグローバル展開が必須になる 6 インターネット多言語対応の難しさ 7 多言語対応の最適解はSaaS おわりに 社会課題としての多言語時代対応はチャンス |
内容細目表
前のページへ