検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 28

書誌情報

書名

奴隷の哲学者エピクテトス人生の授業 この生きづらい世の中で「よく生きる」ために    

著者名 荻野 弘之/著   かおり&ゆかり/漫画
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180585564131.5/オ/1階図書室32B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央区民1113204075131/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
131.5 131.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001412313
書誌種別 図書
書名 奴隷の哲学者エピクテトス人生の授業 この生きづらい世の中で「よく生きる」ために    
書名ヨミ ドレイ ノ テツガクシャ エピクテトス ジンセイ ノ ジュギョウ 
著者名 荻野 弘之/著
著者名ヨミ オギノ ヒロユキ
著者名 かおり&ゆかり/漫画
著者名ヨミ カオリ アンド ユカリ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2019.9
ページ数 246p
大きさ 19cm
分類記号 131.5
分類記号 131.5
ISBN 4-478-10137-7
内容紹介 「よく生きる」うえで真に大切なこととは? ローマ時代のストア派を代表する奴隷出身の哲学者、エピクテトスの著作「提要」から、印象に残る言葉を取り上げ、ユニークな漫画と簡単な解説と共に紹介する。
著者紹介 1957年東京生まれ。東京大学大学院博士課程中退。上智大学文学部哲学科教授。放送大学客員教授。著書に「西洋哲学の起源」など。
個人件名 Epiktētos
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 奴隷が奴隷でありながら、いかに真の自由を手にするか―。異色の古代哲学者から学ぶ「不惑」の生き方・考え方。
(他の紹介)目次 第1部 認識を正す―「我々次第であるもの」とは何か(自由に至る唯一の道は「我々次第でないもの」を軽く見ることである
病気や死や貧乏を避けるならば、君は不幸になるだろう ほか)
第2部 感情の奴隷から脱する(人々を不安にするものは、事柄それ自体ではなく、その事柄に関する考え方である
君を侮辱するのは、君を侮辱していると見なす、君の考えなのである ほか)
第3部 人間関係のしがらみから自由になる(「傷つけられた」と君が考える時、まさにその時点で、君は実際に傷つけられたことになるのだ
自分自身にそう思われるだけでよい。それで十分である ほか)
第4部 真に成長し、よく生きる(秘かに待ち伏せしている敵であるかのように、自分自身を監視しているのである
「私は美しい馬を持っている」と言うな ほか)
(他の紹介)著者紹介 荻野 弘之
 上智大学文学部哲学科教授。1957年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程中退。東京大学教養学部助手、東京女子大学助教授を経て99年より現職。2016年放送大学客員教授。西洋古代哲学、教父哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。