蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
音作り半世紀 ラジオ・テレビの音響効果
|
著者名 |
大和 定次/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512383315 | 778/ヤ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900169793 | 778/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001257244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音作り半世紀 ラジオ・テレビの音響効果 |
書名ヨミ |
オトズクリ ハンセイキ |
著者名 |
大和 定次/著
|
著者名ヨミ |
ヤマト サダジ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
778.8
|
分類記号 |
778.8
|
ISBN |
4-393-93463-6 |
内容紹介 |
「ナマオトの魔術師」と異名をとったNHKの名物音響効果マンである著者が、今まで秘伝とされてきた音作りの至芸を一挙公開。激動の放送文化を半世紀にわたって支え続けた「縁の下の力持ち」の昭和〜平成戦記。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。元NHK音響効果チーフディレクター。現在、フリーの効果マンとして各種の作品・番組の音響効果を担当するかたわら、映像技塾学院等で講師を務める。 |
件名 |
放送劇、テレビドラマ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
高齢者にかかわる疾患について、誘因・原因からメカニズム、看護ケアまでを図式化した便利な関連図ガイド!いままでに結びつかなかった看護ケアのエビデンスが一目瞭然!老いと病気の関係性についてわかりやすくまとめ、高齢者の病態像を理解することができます。症状だけでなく、生活上で生じる支障や周囲の人への影響などについても詳細に解説しました。高齢者一人ひとりの問題を導き出すための診断、アセスメント、看護ケアの根拠を示すとともに、看護目標と評価の視点を整理しました。具体的な治療法、看護の援助法などの知識をコラムで掲載しています。 |
(他の紹介)目次 |
老いによる変化とその影響 第1部 予防的ケアを必要とする高齢者の看護ケア関連図(せん妄 不眠 過活動膀胱 熱中症 アルツハイマー型認知症 ほか) 第2部 治療を受ける・継続する高齢者の看護ケア関連図(貧血 大腸がん 消化性(胃・十二指腸)潰瘍 腸閉塞(イレウス) 洞機能不全症候群 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 綾子 順天堂大学医療看護学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 湯浅 美千代 順天堂大学医療看護学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ