蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
心にしみる皮膚の話 「この中にお医者さんいますか?」に皮膚科医が…
|
著者名 |
大塚 篤司/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180479958 | 494.8/オ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東月寒 | 5213083131 | 494/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001405406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心にしみる皮膚の話 「この中にお医者さんいますか?」に皮膚科医が… |
書名ヨミ |
ココロ ニ シミル ヒフ ノ ハナシ |
著者名 |
大塚 篤司/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ アツシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
494.8
|
分類記号 |
494.8
|
ISBN |
4-02-331835-9 |
内容紹介 |
皮膚科医の著者が、医者になってはじめてわかった医療の疑問や矛盾に対する個人としての意見や、診察室での出来事を紹介。専門分野についての役立つ知識も解説する。『AERA dot.』連載をまとめて書籍化。 |
著者紹介 |
1976年生まれ。千葉県出身。信州大学医学部卒業。医師・医学博士。京都大学大学院特定准教授。皮膚科専門医。がん治療認定医。コラムニストとして医師・患者間の橋渡し活動を行う。 |
件名 |
皮膚病 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 医者になってわかった医療の話(「この中にお医者さんはいますか?」こんなとき皮膚科医はどうしたらいい? どうして病院の長い待ち時間は解消できないの? ほか) 第2章 皮膚科医になってわかった皮膚の話(先生、ニキビができない食事を教えてください 水虫とあくちと胴巻きと 病気と方言の不思議な関係 ほか) 第3章 医学博士になってわかった医学の話(筋肉増強剤の「ステロイド」と病院で処方される「ステロイド」の違いを知っていますか? ステロイドは怖い薬なの?利用可能性ヒューリスティックの話 ほか) 第4章 患者になってわかった病気の話(子どもの頃患った喘息 入院生活が教えてくれたこと 毎晩7時半からの特訓 反抗期と父親の骨折 ほか) 第5章 まだなにもわからない 病気と心と死の話(「ニセ医学」を信じてしまった患者を救えない「正論」医療の現実 末期がんの患者さんに「先生、治りますか?」と聞かれたら ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大塚 篤司 1976年生まれ。千葉県出身。医師・医学博士。2003年信州大学医学部卒業。2012年チューリヒ大学病院客員研究員を経て2017年から京都大学大学院特定准教授。皮膚科専門医。がん治療認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ