山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ポジティブサイコロジー不登校・ひきこもり支援の新しいカタチ     

著者名 松隈 信一郎/著
出版者 金剛出版
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180686107371.4/マ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
830.7 830.7
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001521757
書誌種別 図書
書名 ポジティブサイコロジー不登校・ひきこもり支援の新しいカタチ     
書名ヨミ ポジティブ サイコロジー フトウコウ ヒキコモリ シエン ノ アタラシイ カタチ 
著者名 松隈 信一郎/著
著者名ヨミ マツグマ シンイチロウ
出版者 金剛出版
出版年月 2020.10
ページ数 193p
大きさ 19cm
分類記号 371.42
分類記号 371.42
ISBN 4-7724-1791-4
内容紹介 不登校やひきこもりの若者のストレングス(強み)を生かしながら希望に向けて進める形の支援を続けてきた著者が、ポジティブサイコロジーの科学的根拠に基づく実践的アプローチを紹介する。事例、Q&Aも掲載。
著者紹介 慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。公認心理士。一般社団法人ストレングス協会を設立。
件名 不登校、ひきこもり
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「第二言語習得」研究が教える、一日で読めて一生役に立つ英語学習の必須知識。英語の「学び方」を知る教科書。取り上げるテーマ―モチベーションを維持する方法、大人が目指すべき英語力、インプットとアウトプットのバランスなど。
(他の紹介)目次 理論編(「第二言語習得」から英語の学び方を考える
「第二言語」として目指すべき英語力とは?
英語を学ぶモチベーションのメカニズム
英語学習のプリンシプル)
実践編(ボキャブラリーの学び方
英文法の学び方
リスニング・リーディングの学び方
スピーキングの学び方
ライティングの学び方)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。