機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発達に遅れのある子の親になる  2  特別支援教育の時代に 

著者名 海津 敦子/著
出版者 日本評論社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012491068378/カ/2図書室4A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
378.6 378.6
知的障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700443396
書誌種別 図書
書名 発達に遅れのある子の親になる  2  特別支援教育の時代に 
書名ヨミ ハッタツ ニ オクレ ノ アル コ ノ オヤ ニ ナル 
著者名 海津 敦子/著
著者名ヨミ カイズ アツコ
出版者 日本評論社
出版年月 2007.8
ページ数 11,206p
大きさ 19cm
分類記号 378.6
分類記号 378.6
ISBN 4-535-56256-1
内容紹介 障害のある子どもの親であることをマイナス思考で捉えず、親自身の人生を犠牲にすることもなく、親子ともども充実した人生を送るためにはどうしたらよいのか。人生を楽しく、より豊かに生きるヒントを紹介する。
著者紹介 1961年生まれ。フリージャーナリスト。著書に「発達に遅れのある子の就学相談」など。
件名 知的障害児
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 2校とも初出場V!上甲正典監督・宇和島東、済美(愛媛)
ミラクル演出 沢田勝彦監督・松山商(愛媛)
平安愛あふれる闘将 原田英彦監督・龍谷大平安(京都)
人望厚い紳士 小枝守監督・拓大紅陵(千葉)
選手と監督で優勝 比嘉公也監督・沖縄尚学(沖縄)
震災が変えた意識 永田裕治監督・報徳学園(兵庫)
28歳の初陣全国制覇 中井哲之監督・広陵(広島)
福井、北陸に初大旗 東哲平監督・敦賀気比(福井)
伝統つなぐ若き指揮官 小針崇宏監督・作新学院(栃木)
奈良の新リーダー 小坂将商監督・智弁学園(奈良)
鹿児島の名将 久保克之監督・鹿児島実(鹿児島)
鹿児島の智将 枦山智博監督・樟南(鹿児島)
45年ぶり紫紺の大旗 森士監督・浦和学院(埼玉)
県勢初の深紅の大旗 岩井隆監督・花咲徳栄(埼玉)
流転の苦労人 坂井宏安監督・九州学院(熊本)
野球界に新風 山本雅弘監督・遊学館(石川)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。