蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
蝦夷錦 (北海道大学附属図書館蔵) 古文書解読選
|
出版者 |
札幌歴史懇話会
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180870693 | KR210.02/コ/6 | 2階郷土 | 107B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001639849 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蝦夷錦 (北海道大学附属図書館蔵) 古文書解読選 |
書名ヨミ |
エゾ ニシキ |
出版者 |
札幌歴史懇話会
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
210.029
211
|
分類記号 |
210.029
211
|
件名 |
北海道-歴史-史料 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
数学することは、生きることだ。フィールズ賞の受賞者24名を含む、世界最高峰の数学者たち。彼らが語った、生い立ち、研究、そして、友人や師との奇跡のようなめぐり合わせ。 |
(他の紹介)目次 |
数学者たちの肖像 数学者の一覧 |
(他の紹介)著者紹介 |
クック,マリアナ 写真家。1955年生まれ。主にモノクロのポートレイトを中心に作品を発表。作品は、ニューヨークのメトロポリタン美術館やMoMA、パリの国立近代美術館をはじめ、写真集も多数出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冨永 星 翻訳家。1955年生まれ。京都大学理学部数理科学系卒。国立国会図書館司書、イタリア大使館・イタリア東方学研究所図書館司書、自由の森学園教員を経て、現職。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ