検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

人生で大切なことは泥酔に学んだ     

著者名 栗下 直也/著
出版者 左右社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213110867281/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310367857281/ク/2階図書室501一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
281.04 281.04
伝記-日本 飲酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001391155
書誌種別 図書
書名 人生で大切なことは泥酔に学んだ     
書名ヨミ ジンセイ デ タイセツ ナ コト ワ デイスイ ニ マナンダ 
著者名 栗下 直也/著
著者名ヨミ クリシタ ナオヤ
出版者 左右社
出版年月 2019.6
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-86528-239-9
内容紹介 無銭飲食で友人を置き去りにした太宰治。一升瓶を抱えて水道橋駅のホームから落下した小林秀雄…。通勤、宴会での振る舞い、リスク管理など社会人に身近な題材と偉人の酒での失敗を結び、そこから処世術を学ぶ。
著者紹介 1980年生まれ。東京都出身。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科経営学専攻修了。経済記者。書籍構成も手がける。
件名 伝記-日本、飲酒
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 悲しいかな、酒を呑んでしくじったところで人生は終わらない。無銭飲食で友人を置き去り、太宰治。家に石を投げられても呑んだ平塚らいてう。プラットホームから落っこちた小林秀雄など、泥酔偉人を描く爆笑エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 リスク管理篇
第2章 通勤篇
第3章 出世篇
第4章 宴会篇
第5章 上司篇
第6章 健康篇


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。