検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物語の語り手 内発的文学史の試み  笠間叢書  

著者名 吉岡 曠/著
出版者 笠間書院
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110612330913.3/ヨ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
338.18 338.18
利殖 投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000946050
書誌種別 図書
書名 物語の語り手 内発的文学史の試み  笠間叢書  
書名ヨミ モノガタリ ノ カタリテ 
著者名 吉岡 曠/著
著者名ヨミ ヨシオカ ヒロシ
出版者 笠間書院
出版年月 1996.6
ページ数 365p
大きさ 22cm
分類記号 913.3
分類記号 913.3
ISBN 4-305-10295-1
内容紹介 作り物語における語り手の存在に注目し、語り手が作中人物や作中世界とどういう関わりをもち、どういうあり方で存在しているのかを探る。「源氏物語」をはじめ平安時代の文学史の展開の中で語り手像の変遷を追う。
著者紹介 1930年生まれ。学習院大学文学部国文学科卒業。同大学院修士課程修了。現在、学習院大学文学部教授。著書に「源氏物語論」「土佐日記・蜻蛉日記・紫式部日記・更級日記」など。
件名 物語文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 資産運用を始めるならこの1冊!運用の基本からベストな商品選びまで、オールカラーでやさしく解説。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 失敗しない!運用とお金の基本ルール
第2章 忘れずに活用したい!資産運用で使えるお得な制度
第3章 ベストな商品選び!自分に合った運用方法と商品を見つけよう!
第4章 押さえておきたい!賢い資産運用術
第5章 無理せずコツコツ増やす!ケースで学べるおススメの運用プラン
(他の紹介)著者紹介 新屋 真摘
 ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)GAIA株式会社。大手生命保険会社を経て、ファイナンシャルプランナーに。年間200件以上にのぼるマネー相談では、IFAとして資産運用の実行支援を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。