蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111543666 | 210.3/オ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000649530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
磐井の乱 古代を考える |
書名ヨミ |
イワイ ノ ラン |
著者名 |
小田 富士雄/編
|
著者名ヨミ |
オダ フジオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.32
|
分類記号 |
210.32
|
ISBN |
4-642-02181-7 |
内容紹介 |
農耕社会の形成、国の発生まで遡り、乱前後の北九州と大和王権の動向を照らし合わせながら、磐井の乱について検証。最新の考古学の研究をふまえながら、東アジア的視野から古代国家体制の確立に至る過程を浮き彫りにする。 |
件名 |
磐井の乱 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
新築に比べると、リフォーム(リノベ)は、自由度が高くありません。だからこそ、素材や業者選びがより重要になるのです。よりよい生活環境をつくるための決定版! |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、今、リフォームなのか(リフォームが注目される理由 土地付き一戸建ては夢のまた夢? ほか) 第2章 いいリフォームは「業者」で決まる(リフォーム業者選択の三つのポイント 業者のルーツを知る ほか) 第3章 いいリフォームは「素材」で決まる(リフォームは生活改善、そして人生を快適にする 木のよさを科学する ほか) 第4章 いいリフォーム事例編(リフォームで二世帯住宅を 増改築ではなく、減築リフォーム ほか) 第5章 私たちの仕事の進め方(大型リフォームの現地調査 プランニング、間取り設計 ほか) |
内容細目表
前のページへ