蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180506966 | R336.9/フ/ | 2階図書室 | 125B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福田 浩彦 相澤 博 二宮 良之 TAC株式会社
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001387224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消費税課否判定要覧 |
書名ヨミ |
ショウヒゼイ カヒ ハンテイ ヨウラン |
著者名 |
福田 浩彦/[著]
|
著者名ヨミ |
フクダ ヒロヒコ |
著者名 |
相澤 博/[著] |
著者名ヨミ |
アイザワ ヒロシ |
著者名 |
二宮 良之/[著] |
著者名ヨミ |
ニノミヤ ヨシユキ |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
TAC株式会社出版事業部
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
10,313p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.987
|
分類記号 |
336.987
|
ISBN |
4-8132-8299-0 |
内容紹介 |
損益計算書、貸借対照表等の勘定科目ごとに各取引の具体的事例を提示し、一目で課否判定ができるよう「課税」「免税」「非課税」「不課税」の頭文字をアイコン化して掲載する。消費税率10%の改正等に対応した第4版。 |
著者紹介 |
群馬県生まれ。税理士。日本税務会計学会税法部門常任委員。著書に「所得税の実務」など。 |
件名 |
税務会計、消費税 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
消費税の実務に携わる人のため、損益計算書、貸借対照表等の勘定科目ごとに各取引の具体的事例を示しました。「課税」「免税」「非課税」「不課税」の頭文字をアイコン化することにより、一目で課否判定ができるように工夫しました。「課税」に含まれる「軽減税率」も該当事例に掲載しています。判定の根拠法令・通達番号を示すとともに、一部租税判例も収録し、より詳しく調べる際の一助としました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 消費税の概要(消費税とは 課税の対象 非課税取引 免税取引 課税標準及び税率 ほか) 第2章 消費税課否判定表(損益計算書科目 貸借対照表科目) |
(他の紹介)著者紹介 |
福田 浩彦 群馬県生まれ。平成3年税理士登録。現在、日本税務会計学会税法部門常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 相澤 博 新潟県生まれ。昭和60年税理士登録。現在、東京日本橋において税理士事務所を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二宮 良之 神奈川県生まれ。平成21年税理士登録。税理士実務の傍ら、TAC税理士講座及び税務実務講座にて消費税法を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ