蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
最新気象の事典
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1993.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111337457 | R451.0/サ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
新琴似 | 2012154924 | R451/サ/ | 書庫 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
山の手 | 7011743494 | R451/サ/ | 書庫 | 99 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000743341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新気象の事典 |
書名ヨミ |
サイシン キショウ ノ ジテン |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
607p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
451.033
|
分類記号 |
451.033
|
ISBN |
4-490-10328-X |
件名 |
気象学-辞典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
情報社会のユニバーサルデザイン ユニバーサルデザインを支える概念 ユニバーサルデザインのまちづくり・ものづくり サービスと情報提示のユニバーサルデザイン ユニバーサルデザインに関する条約・法律・標準 人々の多様性1(障害者・LGBT) 人々の多様性2(高齢者・外国人など) ICTのアクセシビリティ コンテンツのアクセシビリティ 教育のユニバーサルデザインと合理的配慮 進みゆく高等教育におけるユニバーサルデザイン 遠隔高等教育の授業と教材のアクセシビリティ 放送と通信のアクセシビリティ 雇用におけるユニバーサルデザイン ユニバーサルデザインの未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
広瀬 洋子 1954年神奈川県生まれ。1977年慶応義塾大学文学部卒業。1985年オックスフォード大学大学院社会人類学部、社会人類学修士号取得。三菱化成生命科学研究所社会生命科学研究室特別研究員、放送教育開発センター、メディア教育開発センター研究開発部教授、総合研究大学院大学文化科学研究科教授(併任)を経て、放送大学教養学部教授。研究テーマは高等教育における多様な学生への支援・障害者支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関根 千佳 1981年九州大学法学部法律学科卒業後、日本IBMにSEとして入社。トップに直訴して93年に高齢者・障害者のIT利用を支援するSNSセンターを設立。1998年(株)ユーディット(情報のユニバーサルデザイン研究所)を設立、代表取締役に就任。各省庁や自治体の審議会委員や、企業、団体、学会等の理事・評議員を歴任。2012年同志社大学政策学部/大学院総合政策科学研究科ソーシャルイノベーションコース教授。現在、同志社大・放送大・美作大客員教授、東京女子大・京都工芸繊維大・関西学院大非常勤講師、東京大学GLAFS(高齢学大学院)プログラム担当教員、株式会社ユーディット会長兼シニアフェロー。研究テーマはユニバーサルデザイン、ジェロントロジー(高齢学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ