検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジャクソン・ポロック研究 その作品における形象と装飾性  シリーズ・古典転生  

著者名 筧 菜奈子/[著]
出版者 月曜社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310359284723.5/ポ/2階図書室ART-310一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
723.53 723.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001358193
書誌種別 図書
書名 ジャクソン・ポロック研究 その作品における形象と装飾性  シリーズ・古典転生  
書名ヨミ ジャクソン ポロック ケンキュウ 
著者名 筧 菜奈子/[著]
著者名ヨミ カケイ ナナコ
出版者 月曜社
出版年月 2019.3
ページ数 182p
大きさ 22cm
分類記号 723.53
分類記号 723.53
ISBN 4-86503-072-3
内容紹介 アメリカを代表する画家ジャクソン・ポロック。その作品全体に描かれる形象の一貫性を抉出するとともに、ポロックの作品の装飾性について、それが後の作家たちに与えた影響を含めて明らかにする。
個人件名 Pollock Jackson
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ポロックの作品に一貫して描かれている形象を抉出するとともに、代表作のオールオーヴァー絵画を装飾と評することがなぜ忌避されてきたのかを綿密に分析する。形象と装飾という二つの観点から新たに捉え直す、ポロック作品の全体像。
(他の紹介)目次 序論
第1部 ジャクソン・ポロックの作品における形象(オールオーヴァー絵画の制作過程
無意識をめぐる一九三四年から一九四六年のイメージの変遷
ブラック・ペインティングと書芸術
総括)
第2部 ジャクソン・ポロックの作品と装飾(ポロックの絵画における装飾模様的な性質
装飾としてのポロックの作品の受容
総括)
結論
(他の紹介)著者紹介 筧 菜奈子
 1986年生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。現在、日本学術振興会特別研究員。岡山大学、京都精華大学などで非常勤講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。