蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
星置 | 9311928957 | J14/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001357928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ココロがよめる!?みんなで☆ハッピー心理テスト |
書名ヨミ |
ココロ ガ ヨメル ミンナ デ ハッピー シンリ テスト |
著者名 |
ミズマチ ユミコ/著
|
著者名ヨミ |
ミズマチ ユミコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
140
|
分類記号 |
140
|
ISBN |
4-8113-2538-5 |
内容紹介 |
みんなのホンネを知って、恋も友情もバッチリ! 基本的な性格や恋愛、友だちへの気持ち、隠された素顔、未来がわかる心理テストの本。運命をかえるためのアドバイスも充実。 |
著者紹介 |
うらないショップ「ウラナイ・トナカイ」にて、店舗運営とうらない鑑定、うらない講座、テキスト執筆などを担当。有限会社アクアタッチ取締役。デザイナー・ディレクター・占い師。 |
件名 |
心理学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
オオカミの知恵―それは、家族を愛し、託されたものたちの世話をすること。遊びをけつして忘れないこと。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―オオカミとキスして依存症になったこと 家族の意味―託されたものたちの世話をすることが大切なのはなぜ? オオカミの原則によるリーダーシップ―みずからリーダーになる必要はない 女性の強さ―女性とオオカミの関係 古老の知恵―お年寄りを必要とするのはなぜ? コミュニケーション技術―信頼をコーラスのように形成するには 故郷への憧憬―所属する場所が必要なのはなぜ? 旅に出るとき―親もとを離れ、いつかまた戻ってくる 親友ともいえるもの―相違はあっても完璧なチームはできる オオカミ式成功プランニング―計画が重要なのはなぜ? 適切なタイミング―待つことが役立つのはなぜ? 人生はゲーム―遊び心を忘れない 善良なオオカミに災いが起きたら―失うことに対する不安を克服し、困難を耐え抜く 世界をほんのいっとき救う―完全な生態系の秘密 オオカミ医学―オオカミの持つ魔力は、私たちを癒してくれる 人間とオオカミ―愛と憎悪の困難な関係 ようこそオオカミたち―ドイツにおけるオオカミとの共生 おわりに―W・W・W・D オオカミ・ツアーについて―イエローストーン国立公園、ドイツ国内 |
(他の紹介)著者紹介 |
ラディンガー,エリ・H. 1951年、ドイツ・ヘッセン州に生まれる。大学で法学を学んだのち弁護士を務めるが、大好きなオオカミと時間を過ごし、書籍や記事を執筆するためにそれまでの仕事を辞める。1991年にドイツオオカミ保護協会を設立し、『Wolf Magazin(オオカミ・マガジン)』を創刊。1995年からイエローストーン国立公園におけるオオカミ再導入に参画。現在はドイツにおけるオオカミ研究の第一人者として講演会やセミナーを行ない、オオカミ、自然や生態系についての知識を広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シドラ 房子 新潟県生まれ、スイス在住。武蔵野音楽大学卒業。ドイツ文学翻訳家、音楽家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ