機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる政治   世の中への扉  

著者名 舛添 要一/著
出版者 講談社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118376573J31/マ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舛添 要一
2010
310 310

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000319622
書誌種別 図書
書名 よくわかる政治   世の中への扉  
書名ヨミ ヨク ワカル セイジ 
著者名 舛添 要一/著
著者名ヨミ マスゾエ ヨウイチ
出版者 講談社
出版年月 2010.8
ページ数 125p
大きさ 20cm
分類記号 310
分類記号 310
ISBN 4-06-216350-7
内容紹介 いくら政治のしくみを変え、制度をととのえても、人が変わらなければ国はよくならない。大臣や国会議員として経験したことや、政治学者として勉強したことを踏まえて、政治や世界、歴史などについて、やさしく説きあかす。
著者紹介 1948年福岡県生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。参議院議員。2007年8月から2009年9月まで厚生労働大臣を務めた。2010年4月より新党改革代表。
件名 政治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大川端の旅宿「かわせみ」は、春の大嵐で屋根瓦が吹き飛び、休業を余儀なくされた。そんな折、女主人のるいを、亡き畝源三郎の妻・千絵が、お伊勢まいりへと誘う。品川宿に集まった一行は、東海道から箱根の関所、富士川と旅を続けるも、道中で次々と怪事件が起こる。「かわせみ」の歴史に影を落とす悲劇の真相に迫る、初の長篇。
(他の紹介)著者紹介 平岩 弓枝
 昭和7(1932)年、代々木八幡宮の一人娘として生まれる。30年日本女子大国文科卒業後、小説家を志し戸川幸夫に師事。ついで長谷川伸主宰の新鷹会へ入会。34年7月「鏨師」で第41回直木賞を受賞。平成3年「花影の花」で第25回吉川英治文学賞受賞。10年、第46回菊池寛賞を受賞。16年、文化功労者。19年「西遊記」で毎日芸術賞受賞。28年、文化勲章受章。テレビドラマ、芝居の脚本も数多い。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。