検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

1回で受かる!第二種電気工事士合格テキスト  '19年版   

著者名 河原 康志/著
出版者 成美堂出版
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013117517544/カ/図書室13一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001337137
書誌種別 図書
書名 1回で受かる!第二種電気工事士合格テキスト  '19年版   
書名ヨミ イッカイ デ ウカル ダイニシュ デンキ コウジシ ゴウカク テキスト 
著者名 河原 康志/著
著者名ヨミ カワハラ ヤスユキ
出版者 成美堂出版
出版年月 2019.1
ページ数 255p
大きさ 22cm
分類記号 544.07
分類記号 544.079
ISBN 4-415-22822-8
件名 電気工事士
言語区分 日本語
備考 別冊付録は取り外せません。

(他の紹介)内容紹介 工具や材料、器具などはカラー写真で掲載。鑑別問題で確実に得点できるようになります。用語や数値を隠して覚える赤シート対応。理論、法令に関連した問題の対策に効果的です。意外と手こずる計算問題を徹底攻略する別冊付。算数の基礎から無理なく学べます。
(他の紹介)目次 第1章 材料と器具
第2章 図記号
第3章 電気に関する基礎理論
第4章 配電理論と配線設計
第5章 電気工事の施工方法
第6章 一般用電気工作物の検査方法
第7章 法令
第8章 配線図
(他の紹介)著者紹介 河原 康志
 1938年千葉県生まれ。明治大学工学部卒業。1963年東京都入都。技術専門校の技術・技能指導員(電気系職種)を経て、電気工事士の受験講習会の講師、受験書の執筆などに従事。第一種電気工事士、第三種電気主任技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。