検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

プレイヤーはどこへ行くのか デジタルゲームへの批評的接近    

著者名 限界研/編   竹本 竜都/編著   宮本 道人/編著   北川 瞳/著   草野 原々/著   小森 健太朗/著   蔓葉 信博/著   冨塚 亮平/著   西貝 怜/著   藤井 義允/著   藤田 祥平/著   藤田 直哉/著
出版者 南雲堂
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180422065798.5/プ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

限界研 竹本 竜都 宮本 道人 北川 瞳 草野 原々 小森 健太朗 蔓葉 信博 冨塚 亮平 西貝 怜 藤井 …
2018
798.5 798.5
テレビゲーム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001336367
書誌種別 図書
書名 プレイヤーはどこへ行くのか デジタルゲームへの批評的接近    
書名ヨミ プレイヤー ワ ドコ エ イク ノカ 
著者名 限界研/編
著者名ヨミ ゲンカイケン
著者名 竹本 竜都/編著
著者名ヨミ タケモト リュウト
著者名 宮本 道人/編著
著者名ヨミ ミヤモト ドウジン
出版者 南雲堂
出版年月 2018.12
ページ数 328p
大きさ 19cm
分類記号 798.5
分類記号 798.5
ISBN 4-523-26581-8
内容紹介 デジタルゲームというメディア固有の体験は我々の世界観をどのように変えるものなのか。インタラクティブ性に代表されるゲームの特質を解明するために、これまでにない視点を開拓した新時代の評論集。
件名 テレビゲーム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2010年代ゲーム批評の結節点。
(他の紹介)目次 第1部 ゲームとシステム(壁でできた世界―「死にゲー」からみるデジタルゲームの難易度論
バトル・ロイヤル形式が抱えているルール上の問題点とその解決法について ほか)
第2部 ゲームと身体(リアリティ・ミルフィーユに遍在するVTuberたち―複数キャラクター同時プレイ論
21世紀版「もの」への問い―「艦これ」と「FGO」を通して ほか)
第3部 ゲームと社会(ディズニーツムツムとこれからのメディアミックス
「規則」と「約束」―『ストレンジャー・シングス』とゲーム ほか)
第4部 ゲームとゲーム(「カウンターゲーミング」と「メタフィクション」―批判的ゲームの可能性
作品を乗っとる勲章―デジタルゲームの“実績”論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹本 竜都
 1988年生まれ。テレビドラマ・映画助監督。インターネットサーファー・ネットカルチャーウォッチャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 道人
 1989年生まれ。科学文化評論家。東大物理学専攻博士課程、リサーチアシスタント。変人類学研究所(学芸大×NPOこども未来研×QA社)主任研究員。STS Network Japan代表。JST RISTEX HITE「想像力のアップデート:人工知能のデザインフィクション」研究開発実施者。神経科学を研究しながら、新しい学問の形を提案すべく執筆活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。