蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310290646 | 576.7/コ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベアトリス・コラン ジャン=フランソワ・デルプランク 田中 道雄 三浦 信 佐々木 保幸 和田 聡子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001333163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロレアル「美」の戦略 |
書名ヨミ |
ロレアル ビ ノ センリャク |
著者名 |
ベアトリス・コラン/著
|
著者名ヨミ |
ベアトリス コラン |
著者名 |
ジャン=フランソワ・デルプランク/著 |
著者名ヨミ |
ジャン フランソワ デルプランク |
著者名 |
田中 道雄/訳 |
著者名ヨミ |
タナカ ミチオ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
9,4,201p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
576.7
|
分類記号 |
576.7
|
ISBN |
4-502-25381-2 |
内容紹介 |
化粧品会社の世界ランキング第1位に君臨する“美”のグローバルリーダー「ロレアル」。パリのベンチャー企業からスタートしたロレアルの戦略や歴史、グローバル化の秘密、長寿企業となった理由を解き明かす。 |
著者紹介 |
ESCPヨーロッパの長老。戦略論・国際経営論担当。 |
件名 |
ロレアル社 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
美、魅力、成功、魅惑。いずれもロレアルを彩る言葉である。染髪剤の虜となった一人の化学技師によって、1909年に生まれたパリのベンチャー企業は、今日、「美」のグローバルリーダーとなった。ロレアルは、30以上のグローバルブランドを取り揃え、それはラグジュアリー製品、大規模消費品、医薬部外品、美容院向けの専門品に及んでいる。またロレアルでは、毎年、約650の特許が登録され、研究開発予算は9億ユーロ近くにのぼる。こうしたロレアルの戦略、歴史、グローバル化の秘密、そして長寿企業となった理由を知りたくはないだろうか?本書は、平易で正確な叙述で、フランスの最も素晴らしい成功企業の一つであるロレアルを知りたい、すべての企業幹部や、自己啓発を望む人、MBAや大学で学ぶ人など、多くの人たちを魅了するであろう。おそらくそれは、不安が多く、閉塞感に満ちた時代に生きる人びとへのインスピレーションのもととなり、持続的マネジメントへの教訓となり、さらには活力の源となるであろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 長い成功の錬金術(2つの世紀にわたって:アイデンティティの構築 ロレアルの精神 ファミリー事業) 第2部 きわめてオリジナルな戦略(ロレアルによるコスメティックセクターの創設 戦略の策定) 第3部 ロレアルから見た世界(国際化、世界化、普遍化 ロレアルの地政学的概要) |
(他の紹介)著者紹介 |
コラン,ベアトリス ESCPヨーロッパの長老。戦略論・国際経営論担当。コーネル大学(アメリカ)ならびにシティ大学カスビジネススクール(イギリス)客員教授・研究員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) デルプランク,ジャン=フランソワ 戦略論ならびにエグゼクティブコーチング特別委員会幹部。ESCPヨーロッパ名誉准教授。組織アイデンティティに関心(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 道雄 大阪学院大学商学部教授。1947年生まれ。吉備国際大学教授を経て、2000年4月より大阪学院大学教授。2016年10月より2018年9月まで商学部長。まちづくりデザイン研究所代表。地域ブランド研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三浦 信 京都産業大学名誉教授・旧鈴鹿国際大学名誉教授、商学博士。1925年生まれ。関西学院大学教授、京都産業大学教授、旧鈴鹿国際大学教授等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 保幸 関西大学経済学部教授、博士(経済学)。1965年生まれ。大阪商業大学教授を経て、2008年4月より現職。日本流通学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ