検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

撃墜王との対話 「大空のサムライ」完結篇  光人社NF文庫  

著者名 坂井 三郎/著   高城 肇/著
出版者 光人社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8310216091916/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田津 実
2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000811641
書誌種別 図書
書名 撃墜王との対話 「大空のサムライ」完結篇  光人社NF文庫  
書名ヨミ ゲキツイオウ トノ タイワ 
著者名 坂井 三郎/著
著者名ヨミ サカイ サブロウ
著者名 高城 肇/著
著者名ヨミ タカギ ハジメ
出版者 光人社
出版年月 1994.5
ページ数 249p
大きさ 16cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-7698-2048-8
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 九州で生まれ北海道の家畜診療所の獣医師となった著者。赴任した60年代、北が自然の情報発信地として注目され始め、研究者や学生の集まる場が必要となる。オホーツク海近くに家を借り“倉庫”と名づけた。倉庫には、キツネ、モモンガなど野生動物から、ユニークな人間たちも来て…。人間と同じように対等に動物とも付き合うを信条とし、旺盛な好奇心とやさしさで大自然を見つめた写真&エッセイ。
(他の紹介)目次 プロローグ 北に倉庫が誕生する
ホンカンのモモンガ
誘拐犯?の澄んだ眼
ションベンで乾杯した男たち
キツネは夢を追わない
映画は日本で一番小さい財団をつくった
キツネに化かされない人がいる
キツネの神様のタヌキの子
ノネコの住む牧場
写真家にならなかった男がいる
私をキツネ憑きにした男
モズ屋の巌さんの話
入院したがる野生がいる
オホーツク寺子屋風夏期学校報告
あこがれの縄文人がいた
第四倉庫の住人たち
写真家もやったお百姓さんの話
悪化する疾病、アフリカ病
バクテリア調教師の弟子、奮闘する
エピローグ やっぱりキツネに明け暮れの人生でした


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。