検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

明智光秀   文春文庫  

著者名 早乙女 貢/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013360637913.6/サオ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012960237913.6/サオ/図書室9A一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013209476913.6/サオ/文庫219一般図書一般貸出在庫  
4 篠路コミ2510332105913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 厚別西8213205837913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女 貢
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001324634
書誌種別 図書
書名 明智光秀   文春文庫  
書名ヨミ アケチ ミツヒデ 
著者名 早乙女 貢/著
著者名ヨミ サオトメ ミツグ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.11
ページ数 429p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-791174-4
内容紹介 織田信長のもとで働くことになった明智光秀。瞬く間に織田家の出世頭に駆け上がり、城持ち大名となるが、遂に信長を討つべく立ち上がった。本能寺の変の後、光秀が辿った数奇な運命とは…。伝奇歴史小説の傑作を復刊。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 美濃国主土岐氏に連なる明智光秀は、浪々の身となり諸国を流れ巡り、やがて尾張の織田信長のもとで働くことになる。歌道、故実式目、軍学を究めていた光秀は瞬く間に織田家の出世頭に駆け上がり、城持ち大名となる。しかし、遂に信長を討つべく立ち上がった。本能寺の変の後、光秀が辿った数奇な運命とは!
(他の紹介)著者紹介 早乙女 貢
 大正15(1926)年中国ハルピンに生まれる。昭和44(1969)年「僑人の檻」で第60回直木賞を受賞。主に歴史小説に健筆を振るい、代表作に「奇兵隊の叛乱」「北條早雲」「由比正雪」「夜の蜘蛛は殺せ」など多数。平成元(1989)年「會津士魂」で吉川英治文学賞を受賞。平成20年12月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。