検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

群棲   講談社文芸文庫  

著者名 黒井 千次/[著]
出版者 講談社
出版年月 1988.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512781153913.6/クロ/書庫文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒井 千次
1988
913.6 913.6
ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000184626
書誌種別 図書
書名 群棲   講談社文芸文庫  
書名ヨミ グンセイ 
著者名 黒井 千次/[著]
著者名ヨミ クロイ センジ
出版者 講談社
出版年月 1988.2
ページ数 380p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-196005-9
言語区分 日本語
受賞情報 谷崎潤一郎賞

(他の紹介)目次 第1部 実習事前学習入門(オリエンテーション・相談援助実習の意義・自己紹介
相談援助実習の理解(カリキュラムの見直し・位置づけ) ほか)
第2部 実習事前学習の基礎(見学訪問(見学実習)の振り返り
2回生における事前学習課題 ほか)
第3部 実習事後学習の基礎(実習報告書の書き方
実習期間中の対応(授業欠席時) ほか)
第4部 よりよい実習にするためのコツ(評価ばかりが気になる学生への対応
「無事に終えたい」「楽しかった」という学生への対応 ほか)
巻末資料(ミニワーク)(考えてみよう:実習生の日常生活マナー
考えてみよう:個人情報保護と守秘義務(実習場面) ほか)
(他の紹介)著者紹介 中嶌 洋
 上智大学文学部社会福祉学科卒業。上智大学大学院総合人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(論文)、社会福祉士、精神保健福祉士、帝京平成大学専任講師、高知県立大学准教授等を経て、中京大学現代社会学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。