蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118736693 | 367.2/カ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
百人一首
江橋 崇/著
日本国憲法のお誕生 : その受容の…
江橋 崇/著
かるた
江橋 崇/著
花札
江橋 崇/著
菊池武夫の本
菊池 武夫/著
憲法判例集
野中 俊彦/編著…
グローバル・コンパクトの新展開
江橋 崇/編著
憲法判例集
野中 俊彦/編著…
人権政策学のすすめ
江橋 崇/編著,…
自治体国際協力の時代
江橋 崇/監修,…
総合的学習に役立つくらしと国の省…1
菊池 武夫/文,…
総合的学習に役立つくらしと国の省…7
菊池 武夫/文,…
総合的学習に役立つくらしと国の省…6
菊池 武夫/文,…
総合的学習に役立つくらしと国の…12
菊池 武夫/文,…
総合的学習に役立つくらしと国の…10
菊池 武夫/文,…
総合的学習に役立つくらしと国の省…8
菊池 武夫/文,…
総合的学習に役立つくらしと国の省…5
菊池 武夫/文,…
総合的学習に役立つくらしと国の省…4
菊池 武夫/文,…
総合的学習に役立つくらしと国の省…2
菊池 武夫/文,…
総合的学習に役立つくらしと国の…11
菊池 武夫/文,…
総合的学習に役立つくらしと国の省…9
菊池 武夫/文,…
憲法判例集
野中 俊彦/編著…
麻雀博物館大図録
江橋 崇/監修,…
来日外国人人権白書
田中 宏/編,江…
菊池先生伝 : 伝記・菊池武夫
菊池 武夫/[著…
私から始める国際貢献 : 市民が政…
江橋 崇/[ほか…
外国人は住民です : 自治体の外国…
江橋 崇/編著
外国人労働者と日本
江橋 崇/[著]
日蓮の世界
菊池 武夫/解説…
象徴天皇制の構造 : 憲法学者によ…
横田 耕一/編,…
ブッダの誕生 : インド仏跡の旅
松本 栄一/[写…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000464507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
采女(うねめ) 献上された豪族の娘たち 中公新書 |
書名ヨミ |
ウネメ |
著者名 |
門脇 禎二/著
|
著者名ヨミ |
カドワキ テイジ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
367.21
|
分類記号 |
367.21
|
ISBN |
4-12-100073-0 |
件名 |
女性-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
60年代というトンネルの入り口は小春日和、出口は嵐だった―。早大闘争、社研、吉本隆明、『青春の墓標』、「ガロ」、グループサウンズ、学生街の喫茶店、アングラ演劇…あの時代の空気が名エッセイストの手で鮮やかによみがえる。文庫版には同学年で同じ部室で過ごした呉智英さんとの特別対談を収録。懐かしくも、恥多き青春! |
(他の紹介)目次 |
1965年(男子校に乱入? 平野謙の初授業 ほか) 1966年(全学ストライキ バリケードの中で ほか) 1967年(わたしの駒よ、はやるな コム・デ・ギャルソン論争 ほか) 1968年(一九六八年は晴れ着で明けた 安田トリデの攻防戦 ほか) 後日談いくつか(社研同窓会 いい話があるんだ… ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 翠 1946年生まれ。コラムニスト、エッセイスト。早稲田大学政治経済学部卒業後、出版社勤務などを経て文筆業に。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ