検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

事例から学ぶ組合員と進めるJA自己改革 組合員に頼られ、地域になくてはならないJAづくりのヒントが満載!    

著者名 西井 賢悟/編著   小川 理恵/執筆   岩崎 真之介/執筆
出版者 家の光協会
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310268592611.6/ニ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
611.61 611.61
農業協同組合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001312619
書誌種別 図書
書名 事例から学ぶ組合員と進めるJA自己改革 組合員に頼られ、地域になくてはならないJAづくりのヒントが満載!    
書名ヨミ ジレイ カラ マナブ クミアイイン ト ススメル ジェーエー ジコ カイカク 
著者名 西井 賢悟/編著
著者名ヨミ ニシイ ケンゴ
著者名 小川 理恵/執筆
著者名ヨミ オガワ リエ
著者名 岩崎 真之介/執筆
著者名ヨミ イワサキ シンノスケ
出版者 家の光協会
出版年月 2018.10
ページ数 96p
大きさ 21cm
分類記号 611.61
分類記号 611.61
ISBN 4-259-52195-0
内容紹介 JAグループは創造的自己改革を進めている。これらを着実に成し遂げていくために、農家や地域と共にさまざまな自己改革の取り組みを進めている先進事例を紹介する。
件名 農業協同組合
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 組合員に頼られ、地域になくてはならないJAづくりのヒントが満載!
(他の紹介)目次 第1章 担い手と共に(担い手の声を聞き、一体となって実践する自己改革へ―滋賀県JA東びわこ
マーケットインに基づく攻めの米産地づくり―兵庫県JAたじま
パッケージセンターを駆使して実需から求められる園芸産地へ―福岡県JAふくおか八女 ほか)
第2章 女性・子ども・高齢者と共に(女性たちが咲き誇る「わい!わい!活動」―愛知県JAひまわり
女性部の子育て支援活動が生んだ地域とJAの一体感―宮城県JAみどりの
高齢者がもっと輝く地域へ!―長野県JA松本ハイランド ほか)
第3章 准組合員・地域住民と共に(地域の中でJAの存在感を高める「地域ふれ愛活動」―静岡県JAなんすん
食と農の魅力を伝えてJAファンをつくる―新潟県JAにいがた南蒲
多彩な進化で人々を引きつけるファーマーズマーケット―愛媛県JAおちいまばり ほか)
(他の紹介)著者紹介 西井 賢悟
 一般社団法人日本協同組合連携機構(JCA)主任研究員。岡山大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了。博士(農学)。一般社団法人長野県農協地域開発機構研究員を経て2016年4月より一般社団法人JC総研(現・JCA)主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。