蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119235604 | 913.6/サワ/ | 1階図書室 | 62B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4313040463 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000669621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふたり女房 京都鷹ケ峰御薬園日録 |
書名ヨミ |
フタリ ニョウボウ |
著者名 |
澤田 瞳子/著
|
著者名ヨミ |
サワダ トウコ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-19-863607-4 |
内容紹介 |
物言わぬ薬草の世話をし、薬の道を極めるのが私の本分…。持ち前の聡明さと豊富な薬草の知識で人のしがらみをときほぐす、幕府直轄の薬草園で働く女薬師・真葛を取り巻く人間模様を描く。『読楽』等の掲載をまとめ単行本化。 |
著者紹介 |
1977年京都府生まれ。同志社大学大学院博士前期課程修了。専門は奈良仏教史。「孤鷹の天」で中山義秀文学賞、「満つる月の如し」で本屋が選ぶ時代小説大賞ならびに新田次郎文学賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
極貧生活を送る考古学専攻の女子学生、田中灯里は昔から妙に持っている。貴重なものや変なブツをたびたび掘り当てては、研究室の西枝教授に羨ましがられたり、古賀先輩に呆れられたり。ある日、発掘調査で掘り出した遺物に、偽装の疑いがかけられていると聞いた灯里。同じ年代の地層から出た二つの棺それぞれに、まったく時代の違う人骨が納められていたという。あり得ない事態に灯里と古賀先輩は首をかしげるが。発掘現場に隠された厄介な謎を、タフな灯里と甘党で男前な古賀先輩が解き明かす!福岡名物も満載の遺跡発掘×ミステリー! |
(他の紹介)著者紹介 |
日向 夏 福岡県出身。Web連載していた『薬屋のひとりごと』が2012年に書籍化されヒット作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ