検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

学校から「教育」を追放しよう 内申書裁判から教育行政の本音を読む    

著者名 太田垣 幾也/共著   長谷川 孝/共著
出版者 現代書館
出版年月 1981.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112711577373.2/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
933.7 933.7
Milne Alan Alexander Milne Christopher クマのプーさん

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000333217
書誌種別 図書
書名 学校から「教育」を追放しよう 内申書裁判から教育行政の本音を読む    
書名ヨミ ガッコウ カラ キョウイク オ ツイホウ シヨウ 
著者名 太田垣 幾也/共著
著者名ヨミ オオタガキ イクヤ
著者名 長谷川 孝/共著
著者名ヨミ ハセガワ タカシ
出版者 現代書館
出版年月 1981.5
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 373.2
分類記号 373.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 プーやその仲間たちの無邪気で安穏とした世界とあまりに対照的な影と真実。それを知ることで、プーやクリストファー・ロビンの魔法の森の安らぎと輝きは増し、いっそう愛おしくなる。人間の幸福の真実を映し出す名著、待望の翻訳!
(他の紹介)目次 1 劇作家
2 クリストファー・ロビンの誕生
3 ぼくたちがとても小さかったころ
4 プーの始まり
5 クマのプーさん
6 章の終わり
(他の紹介)著者紹介 スウェイト,アン
 英国の著名な伝記作家。著作物はいずれも高い評価を受け、数々の文学賞を受けている。特に『A・A・ミルン その生涯』は、ウィットブレッド文学賞の伝記部門年間最優秀賞という栄誉に輝いた。絵本や子ども向けの文学作品も多数。日本との縁が深く、1955年以来、たびたび来日、東京女子大学で教鞭をとってきた。王立文学協会会員、ロウハンプトン大学(国立児童文学研究センター)名誉会員。オックスフォード大学文学博士。夫で詩人のアントニー・スウェイト氏とともに、ノーフォーク州に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山内 玲子
 津田塾大学卒業後、アメリカに留学。イギリスに9年間在住中、ケンブリッジ大学で日本語講師。帰国後、非常勤講師を経て翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 美保子
 東京生まれ。東京女子大学で教鞭をとりながら、英語圏のヤング・アダルト文学やファンタジー文学の研究や翻訳・紹介をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。