蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2210611592 | 911/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
栄 | 3311508679 | 911/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8210016922 | 911/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000990103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新編 左千夫歌集 岩波文庫 |
書名ヨミ |
シンペン サチオ カシュウ |
著者名 |
伊藤 左千夫/[著]
|
著者名ヨミ |
イトウ サチオ |
著者名 |
土屋 文明/選 |
著者名ヨミ |
ツチヤ ブンメイ |
著者名 |
山本 英吉/選 |
著者名ヨミ |
ヤマモト エイキチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1980.1 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
911.168
|
分類記号 |
911.168
|
ISBN |
4-00-310092-1 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この私という説明不可能な例外的存在者が現に存在してしまっている、という端的な驚きを起点につむぎだされる独創的思索の広大な射程。私・今・現実の不思議を新たにゼロから徹底的に考えぬく。仏教やインド思想の無我・真我を論じる付論を付す。 |
(他の紹介)目次 |
“私”の存在という問題の真の意味 デカルト的省察―“私”の存在は世界の内容にいかなる影響も与えない 独在性の二つの顔 相対主義とルイス・キャロルのパラドクス フィヒテの根源的洞察から「一方向性」へ デカルトの二重の勝利 ものごとの理解の基本形式とそれに反する世界のあり方 自己意識とは何か いかにして“私”や“今”は世界に埋め込まれうるか 人計から東洋の専制君主へ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
永井 均 1951年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業・同大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、日本大学文理学部教授。専攻は哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ