検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

大丈夫!何とかなります肝機能は改善できる 難しくない!お酒と食事のコントロール    

著者名 泉 並木/監修
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180416471493.4/ダ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213110320493/ダ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310256191493.47/ダ/2階図書室LIFE-253一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
493.47 493.47
肝臓-疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001298843
書誌種別 図書
書名 大丈夫!何とかなります肝機能は改善できる 難しくない!お酒と食事のコントロール    
書名ヨミ ダイジョウブ ナントカ ナリマス カンキノウ ワ カイゼン デキル 
著者名 泉 並木/監修
著者名ヨミ イズミ ナミキ
出版者 主婦の友社
出版年月 2018.9
ページ数 175p
大きさ 18cm
分類記号 493.47
分類記号 493.47
ISBN 4-07-431361-7
内容紹介 全身の健康を維持するための要となる臓器、肝臓。肝臓の健康に大きく関わる「お酒」と「食事」を中心に、どんなふうに飲めばいいのか、何をどう食べればいいのか、日常生活の見直しのポイントを解説する。
件名 肝臓-疾患
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 肝臓が悲鳴を上げる前に飲酒・食事・運動の見直しを!今日からすぐできる、肝機能の数値を改善する身近なアイデア集。
(他の紹介)目次 第1章 肝臓って、何をする臓器?肝機能が低下すると、どうなる?(肝臓の老化は思っている以上に早く、30代から、その働きは衰えてくる!
そもそも肝臓って、どんな働きをしているの? ほか)
第2章 飲む量や飲み方に気をつければ禁酒しなくても、肝臓の健康は保てる(肝臓をいたわるため、お酒は適量を知って、ほどほどに
お酒に強い=肝臓が丈夫、ということではありません ほか)
第3章 肝臓をいたわる食べ方と肝機能低下が気になる人におすすめの食材(非ウイルス性の肝臓病は生活習慣病のようなもの
基本は、栄養バランスの整った食事を。多種類の食材を少しずつ食べよう ほか)
第4章 肝臓の健康を守り肝機能の数値を改善する日常生活のコツ(肝臓の負担を増やさないためにも、かぜ予防を心がけよう
便秘は大敵!肝臓にトラブルがある場合は、下剤を使ってでも、排便を ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。