検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

募集しない名門塾の一流の教育法     

著者名 石井 美恵子/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013138395376/イ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
入学試験(小学校) 学習塾 幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001294874
書誌種別 図書
書名 募集しない名門塾の一流の教育法     
書名ヨミ ボシュウ シナイ メイモンジュク ノ イチリュウ ノ キョウイクホウ 
著者名 石井 美恵子/著
著者名ヨミ イシイ ミエコ
出版者 プレジデント社
出版年月 2018.8
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 376.8
分類記号 376.82
ISBN 4-8334-2286-4
内容紹介 “お受験塾”の常識を覆す独自の指導法で実績を上げてきた「つくし会幼児進学教室」の代表が、ポリシーや授業内容、「地アタマ力」をつける具体的な方法などを解説。大きく成長した子どもの事例も紹介する。
著者紹介 つくし会幼児進学教室代表。
件名 入学試験(小学校)、学習塾、幼児教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 表立ったPRや募集活動を行わず“お受験塾”の常識を覆す独自の指導法で驚きの実績を上げつづけてきた「つくし会」。受験関係者や保護者たちから熱い視線が注がれる門外不出の教育メソッドがいま明かされる―
(他の紹介)目次 第1部 “お受験”一辺倒では合格できない(イスがない幼児教室「つくし会」とは
「人生の歩み方」が学べる小学校受験)
第2部 子どもの未来を切り拓く「つくし会」のメソッド(ママ友とはつるむな!―親に求められる心がまえ
ペーパー―集中力、聞く力、言語力を鍛える
運動―コーディネーショントレーニングで体の動きをコントロール
巧緻性―思考力や意欲、根気強さを強化
日常習慣と食生活―反復練習を毎日の習慣に
面接―コミュニケーション能力を鍛えて「思い」を伝える)
(他の紹介)著者紹介 石井 美恵子
 つくし会幼児進学教室代表。息子二人を慶應義塾幼稚舎に入学させた経験をもとに、1992年、小学校お受験を専門にする幼児塾「つくし会」を設立。以来四半世紀以上にわたり、独自の指導法で最難関といわれる慶應義塾幼稚舎をはじめ、早稲田実業、青山学院、学習院、聖心などの初等科に毎年多くの合格者を輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。