機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 31 在庫数 25 予約数 0

書誌情報

書名

ないた     

著者名 中川 ひろたか/作   長 新太/絵
出版者 金の星社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119622256J/ナ/絵本3B絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2013205238J/ナ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
3 元町3012368571J/ナ/図書室J5b絵本予約不可在庫  
4 東札幌4012438695J/ナ/絵本25絵本一般貸出在庫  
5 厚別8013183143J/ナ/絵本39絵本一般貸出貸出中  ×
6 清田5513919661J/ナ/図書室56絵本一般貸出在庫  
7 澄川6013114282J/ナ/絵本J15絵本一般貸出在庫  
8 9012762689J/ナ/絵本28絵本一般貸出在庫  
9 中央区民1112389703J/ナ/特設展示E絵本一般貸出在庫  
10 北区民2112392382J/ナ/絵本絵本一般貸出在庫  
11 東区民3112751858J/ナ/絵本絵本一般貸出在庫  
12 豊平区民5112390090J/ナ/常設展示1絵本一般貸出貸出中  ×
13 南区民6112530511J/ナ/子供名作絵本一般貸出在庫  
14 西区民7112381301J/ナ/絵本絵本一般貸出在庫  
15 旭山公園通1210055586J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
16 新琴似新川2210792277J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
17 拓北・あい2311792325J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 太平百合原2410212043J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 3311900124J/ナ/絵本1絵本一般貸出在庫  
20 苗穂・本町3410286813J/ナ/絵本1絵本一般貸出在庫  
21 白石東4211842705J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 北白石4410257796J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
23 厚別西8210427889J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
24 厚別南8310345783J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
25 東月寒5213049736J/ナ/常設展示1絵本一般貸出貸出中  ×
26 藤野6210426349J/ナ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
27 もいわ6311805730J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
28 西野7210336504J/ナ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
29 はっさむ7310278465J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
30 はちけん7410039726J/ナ/絵本絵本一般貸出在庫  
31 新発寒9210350931J/ナ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 ひろたか 長 新太
2004
E E
日本絵本賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000004480
書誌種別 図書
書名 一坪家庭菜園 狭い庭でもここまでできる    
書名ヨミ ヒトツボ カテイ サイエン 
著者名 藤田 智/著
著者名ヨミ フジタ サトシ
出版者 家の光協会
出版年月 2008.3
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 626.9
分類記号 626.9
ISBN 4-259-56205-2
内容紹介 夏野菜畑(キュウリ、ミニトマトなど9種類の野菜)、温野菜畑(ブロッコリー、キャベツなど9種類の野菜)…。一坪(約1.8m×1.8m)の土地を使った8つのタイプの畑と野菜の作り方を、土づくりの基礎から紹介する。
著者紹介 秋田県生まれ。岩手大学大学院修了。専門は家庭園芸学で、大学や就農準備校で教鞭を執る。テレビの園芸講座の講師なども務める。著書に「「よくある失敗」と「対策」がわかる野菜づくり」など。
件名 家庭菜園
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 財界人はいつから理念を失ったのか!?国際人として通用する教養を持ち、一企業・日本を越えたスケールの発想をする財界のリーダーがいた。一方で、政治献金を再開し、政界との腐れ縁を復活させようとする財界首脳陣。彼らの違いは、一体どこにあるのか。「形の崩れなかった財界人」たちの実像を追い、財界のあるべき姿を問う!
(他の紹介)目次 序章 最後の直言財界人、小林陽太郎の死
第1章 財界はどこへ行くか(財界の政権交代と稲盛和夫
権力のありか
失われた財界人の哲学 ほか)
第2章 三井と三菱の人脈の系譜(三菱グループのリーダー群像
三菱グループの求心力と遠心力
「人の三井」のドンたち)
第3章 住友の濁流と清流(伊庭貞剛から小畑忠良まで
小倉正恒と近衛文麿
住友グループの老害トリオ ほか)
おわりに―財閥は消えるか
(他の紹介)著者紹介 佐高 信
 1945年、山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒。高校教師、経済誌編集者を経て、評論家に。『週刊金曜日』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。