蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110979838 | J48/ナ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
苗穂・本町 | 3410142693 | J40/コ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
菊水元町 | 4310087640 | J48/ナ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東月寒 | 5210114491 | J48/ナ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000929837 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハス池に生きるカワセミ 子どもたのしいかがく |
書名ヨミ |
ハスイケ ニ イキル カワセミ |
著者名 |
中川 雄三/ぶん・しゃしん
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ユウゾウ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
488.93
|
分類記号 |
488.93
|
ISBN |
4-477-00630-6 |
内容紹介 |
水辺に暮らす美しい鳥、カワセミ。山の小さなハス池での一年を通してカワセミの生活を探っていく。矢のように鋭いダイビングで小魚をとる瞬間など、迫力ある写真を豊富に掲載。 |
著者紹介 |
1956年山口県生まれ。日本大学農獣医学部卒業。動物写真家。93年ラムサール条約記念切手の原案にカワセミの写真が採用される。著書に「富士山麓の仲間たち」など。 |
件名 |
かわせみ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「教育・指導」の一環と捉えられがちなスーパービジョン。しかし、その本質は、バイザーとバイジーの両者が「相違性」を認識する事で、より質の高い実践を可能にするための「相互作用の場」といえる。本書は、研究者・現場職員が協働して、今までに蓄積されてきた理録を踏まえ多様な事例を紹介することで、その本質と手法を解説したものである。スーパービジョンを体系的に捉えられる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 スーパービジョンの理論(スーパービジョンの効果と意義 欧米におけるスーパービジョンの理論的変遷 新たなソーシャルワーク・スーパービジョンの発展) 第2部 スーパービジョンの理論と実践の統合化に向けて(スーパービジョンを説明するためには スーパービジョンの効果をあげるには スーパービジョン実施のための準備作業 ほか) 第3部 スーパービジョンの倫理・教育・研究(スーパービジョンの倫理 スーパーバイザーの教育 スーパービジョンの研究) |
内容細目表
前のページへ