検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基礎から学ぶ入門地方自治法     

著者名 松村 享/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013124609318/マ/図書室5一般図書一般貸出貸出中  ×
2 清田5513993351318/マ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
318.1 318.1
地方自治法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001281915
書誌種別 図書
書名 基礎から学ぶ入門地方自治法     
書名ヨミ キソ カラ マナブ ニュウモン チホウ ジチホウ 
著者名 松村 享/著
著者名ヨミ マツムラ ススム
出版者 ぎょうせい
出版年月 2018.6
ページ数 306p
大きさ 21cm
分類記号 318.1
分類記号 318.1
ISBN 4-324-10497-2
内容紹介 地方制度の基礎、住民の自治権、公の施設、自治財政権など、地方公共団体職員の実務に必要な知識や役立つ知識に重点をおいて、地方自治法を解説する。各章ごとに関わりのある判例も取り上げて説明する。
著者紹介 名古屋学院大学法学部教授。元四日市市会計管理者。著書に「自治体職員のための図解でわかる外部委託・民営化事務ハンドブック」「地方公務員のための法律入門」など。
件名 地方自治法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 読めば差がつく!公務員が、公務員のために、仕事をする上で押さえておきたいことを、解説しました!
(他の紹介)目次 第1章 地方制度の基礎
第2章 地方公共団体
第3章 国と地方公共団体、市町村と都道府県との関係
第4章 地方公共団体の組織
第5章 住民の自治権
第6章 自治行政権
第7章 公の施設
第8章 自治財政権
第9章 地方公共団体と契約
(他の紹介)著者紹介 松村 享
 名古屋学院大学法学部教授・元四日市市会計管理者。昭和59年、同志社大学法学部法律学科卒業、三重県四日市市入庁。総務部行政法務係長、総務部総務課長、総務部次長、理事、会計管理者等を歴任し、平成30年3月に退職。同年4月から名古屋学院大学法学部教授として、行政法、地方自治法を担当する。四日市市役所において23年間にわたり法務を担当し、全国初の事業所税減額条例など様々な法的課題に取り組んできた。一方、同志社大学法科大学院をはじめ、全国市町村国際文化研修所、日本経営協会等で講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。