蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013006254 | 913.6/マハ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001280262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伝説のエンドーくん 小学館文庫 |
書名ヨミ |
デンセツ ノ エンドー クン |
著者名 |
まはら 三桃/著
|
著者名ヨミ |
マハラ ミト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-09-406520-6 |
内容紹介 |
市立緑山中学校で語りつがれる伝説のヒーロー「エンドーくん」。彼にまつわる落書きが、皆に勇気と希望を与えてくれた…。中学2年の担任教師たちが、日々生徒と懸命に向きあう姿を描いた学園物語。書き下ろし番外編も収録。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
中学校の職員室を舞台に、14歳という繊細で多感な年齢の子どもたちと日々真剣に向きあう中学教師たちの、リアルな姿を描いた連作集。その中学校には代々語り継がれる伝説のヒーロー「エンドーくん」がいる。校内のあちらこちらに残された「エンドーくん」にまつわる落書きの言葉が、それを目にした悩みや葛藤を抱える教師や生徒の一歩踏み出すきっかけとなった。なぜ「エンドーくん」が伝説となったのか?その謎がラストで明かされる―。坪田譲治文学賞受賞作家の傑作が待望の文庫化。巻末に文庫版のために書き下ろした「エンドーくん」のその後の物語を収載。 |
(他の紹介)著者紹介 |
まはら 三桃 1966年、福岡県北九州市生まれ。2005年、講談社児童文学新人賞佳作を受賞。『鉄のしぶきがはねる』(講談社)で2011年度坪田譲治文学賞、第四回JBBY賞を受賞。鹿児島児童文学者の会「あしべ」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ