蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013100531 | J913/ヤ/ | 図書室 | J11 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4313140255 | J913/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8213171716 | J913/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001775553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくのじしんえにっき |
書名ヨミ |
ボク ノ ジシン エニッキ |
著者名 |
八起 正道/作
|
著者名ヨミ |
ヤオキ マサミチ |
著者名 |
いとう ひろし/絵 |
著者名ヨミ |
イトウ ヒロシ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-265-04131-2 |
内容紹介 |
ぼくの町が大地震でメチャンコになった。その時のことをぼくは絵日記にくわしく書いた…。大地震とその後のありさまを“ぼくの絵日記”という形で描く。人が生きることについて、さわやかな感動と勇気を与える名作絵本を復刊。 |
著者紹介 |
長崎県生まれ。作家。作品に「ふうせんの日」など。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
福島正実記念SF童話賞大賞 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
高級住宅街メイフェアのクラージズ通りにある“不運な屋敷”では、喜劇役者のような執事レインバードをはじめ、ひとくせあるが有能な使用人たちが家族のように暮らしていた。新たなシーズンがはじまり、屋敷の借り主も見つかり、みんなほっとしていた。ところが、新しい借り主であるガイ卿は戦争から戻った解放感からか、いきなり乱痴気騒ぎを巻き起こし、使用人たちを呆然とさせる。そのガイ卿が、酔っぱらっているときに出逢った生真面目な令嬢エスターに恋をした。レインバードたちは彼女こそが放蕩者のガイ卿を変える運命の相手かもしれないと思うが、正反対なふたりの恋が一筋縄でいくわけもなく、またもや“不運な屋敷”の使用人たちは借り主の恋のために奔走することに―。華やかなる貴族社会の影の主役たちが活躍する人気シリーズ!! |
(他の紹介)著者紹介 |
ビートン,M.C. 1936年、スコットランドのグラスゴー生まれ。書店員、秘書、新聞記者などの仕事を経たのち、結婚してアメリカへ渡り、編集者である夫の勧めでロマンス小説を書き始める。以降、100冊以上のヒストリカル・ロマンスを、マリオン・チェスニーほか、さまざまな名義で執筆する。その後、M・C・ビートン名義でスコットランドを舞台にしたミステリー“ヘイミッシュ・マクベス巡査”シリーズ(未訳)を発表。これが好評を博し、BBCスコットランドでテレビドラマ化もされた。スコットランドのコッツウォルズ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桐谷 知未 東京都出身。南イリノイ大学ジャーナリズム学科卒業。文芸翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ