蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310259518 | 007.642/カ/ | 2階図書室 | WORK-416 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Adrian Kaehler Gary Bradski 松田 晃一 小沼 千絵 永田 雅人 花形 理
今すぐ使えるかんたんCanva入門…
リンクアップ/著
基本とプロのコツが両方学べるCan…
ベーコン/著
フォトショのAI&新機能大全 : …
パパ/著
画像・動画生成AI ComfyUI…
AICU med…
コピペで動く初めてのOpenCV画…
吉田 大海/著
はじめてのAIデザイン : 生成A…
ingectar…
Lightroom Classic…
デジタルカメラマ…
イチからはじめるAdobe Exp…
濱野 将/著,桑…
プロフェッショナルBlender
實方 佑介/著,…
Mayaリギング : 正しいキャラ…
Tina O'H…
Canvaお悩み解決Book : …
mikimiki…
Live2Dモデリング&アニメーシ…
唐揚丸/著,乾物…
After Effectsモーショ…
この/著,サプラ…
混植の本 : フォントのカップリン…
フロップデザイン…
ひたすら実践!Houdiniエフェ…
北川 茂臣/著
さつき先生と学ぶはじめてのHoud…
高瀬 紗月/著
画像生成AIメイキングテクニックガ…
Generati…
しっかりマスターイラレ一年生
坂口 拓/著
Blenderによる映像制作実践入…
カサハラCG/著
初心者からちゃんとしたプロになるI…
尾花 暁/共著,…
Photoshop & Illus…
タマケン/著
世界一やさしいCanva無料で使え…
Canva基本&デザインTIPS!…
マリエ/著
画像生成AI Stable Dif…
白井 暁彦/著,…
デザインの仕事がもっとはかどるAd…
コネクリ/著
VYONDビジネスアニメーション作…
桶谷 剛史/著,…
After Effects作って学…
ムラカミ ヨシユ…
VRoid Studioではじめる…
中村 尚志/著
Canva Design Book…
ingectar…
ミニチュア作りで楽しくはじめる10…
M design…
Canvaではじめての…2024年版
相澤 裕介/著
3DCGアニメーション入門 : 様…
荻野 哲哉/著
これからのAI×Webライティング…
瀧内 賢/著
Canva使い方入門 : デザイン…
mikimiki…
10日でマスターLive2Dモデル…
fumi/著
はじめてでも迷わないMidjour…
mikimiki…
Webデザイナーのためのモーション…
浅野 桜/著,山…
背景アーティスト導きの書
榊原 寛/著,横…
BlenderリアルタイムCGキャ…
なのです/著
WPF/C#によるOpenCV 4…
北山 洋幸/著
Illustratorデザイン仕事…
浅野 桜/共著,…
Photoshop & Illus…
島田 陽生/著
Affinityの教科書 : V2…
堀江 ヒデアキ/…
奇跡のフォント : 教科書が読めな…
高田 裕美/著
Stable Diffusion …
今村 勇輔/編著…
はじめての3DモデリングBlend…
富元 秀俊/著,…
ぽちぽちドット絵 : 自由に描いて…
中川 悠京/著
入門Blender : 3.x対応…
伊丹 シゲユキ/…
つくるデザインIllustrato…
井上 のきあ/著
Lightroom Classic…
高嶋 一成/著
前へ
次へ
画像処理 プログラミング(コンピュータ)
プログラミング言語大全
クジラ飛行机/著
作りたいものがない人のためのPyt…
みやさか しんや…
タブレットで作ろう!動画作成丸わか…
シナリオ・センタ…
今すぐ使えるかんたんCanva入門…
リンクアップ/著
Premiere Pro & Af…
阿部 信行/著
Copilot×Excel×Pyt…
金宏 和實/著
10代からのプログラミング教室 :…
矢沢 久雄/著
基本とプロのコツが両方学べるCan…
ベーコン/著
13歳からのPython超入門 :…
大森 敏行/著,…
甦る若冲 : 《釈迦十六羅漢図屛風…
木下 悠/著
Pythonで動かして学ぶ!あたら…
我妻 幸長/著
micro:bitではじめるAI工…
Reade Ri…
こどもプログラミングDX : 生成…
たにぐち まこと…
おうちdeプログラミング教室 : …
福野 泰介/監修
良いコードの道しるべ : 変化に強…
森 篤史/著
実践で学ぶコード改善の極意 : 5…
Christia…
フォトショのAI&新機能大全 : …
パパ/著
画像・動画生成AI ComfyUI…
AICU med…
コピペで動く初めてのOpenCV画…
吉田 大海/著
図表で見る画像医療システム…2025
JIRA広報委員…
Power Platform運用の…
吉田 大貴/著,…
13歳からのプログラミング上達マイ…
山口 由美/著
データ分析者のためのChatGPT…
白辺 陽/著
はじめてのAIデザイン : 生成A…
ingectar…
機械語がわかる図鑑
松浦 健一郎/著…
Cursor完全入門 : エンジニ…
リブロワークス/…
パーフェクトJava
井上 誠一郎/著…
Excelマクロ&VBAやさしい教…
古川 順平/著
イチからはじめるAdobe Exp…
濱野 将/著,桑…
会議中に『動画を作ろう!』と上司に…
秋山 広光/著
ゲームで学ぶPython! : P…
リブロワークス/…
もう一度プログラミングをはじめてみ…
山崎 晴可/著,…
#100日チャレンジ : 毎日連続…
大塚 あみ/著
スマホ1台でバズり動画作ります! …
たけち/著
さわって学べるPower Plat…
大澤 文孝/著,…
Web制作者のためのSassの教科…
平澤 隆/著,森…
超入門無料で使える動画編集ソフトF…
信田 晋佑/著
作って学べるUnity本格入門 :…
賀好 昭仁/著
はじめてのPyth…エンジニア入門編
松浦 健一郎/著…
スッキリわかるC言語入門
中山 清喬/著,…
Effective Rust : …
David Dr…
LangChainとLangGra…
西見 公宏/著,…
<作って学ぶ>ブラウザのしくみ :…
土井 麻未/著
入稿データのつくりかた : CMY…
井上 のきあ/著
Canvaお悩み解決Book : …
mikimiki…
自然言語処理&画像解析 : “生成…
鎌形 桂太/著,…
After Effectsモーショ…
この/著,サプラ…
ROS2ではじめよう次世代ロボット…
近藤 豊/著
プログラミング新作法 : これから…
荒木 雅弘/著
Final Cut Proガイドブ…
加納 真/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001276123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詳解OpenCV 3 コンピュータビジョンライブラリを使った画像処理・認識 |
書名ヨミ |
ショウカイ オープン シーヴイ スリー |
著者名 |
Adrian Kaehler/著
|
著者名ヨミ |
Adrian Kaehler |
著者名 |
Gary Bradski/著 |
著者名ヨミ |
Gary Bradski |
著者名 |
松田 晃一/訳 |
著者名ヨミ |
マツダ コウイチ |
出版者 |
オライリー・ジャパン
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
34,955p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
007.642
|
分類記号 |
007.642
|
ISBN |
4-87311-837-6 |
内容紹介 |
OpenCVをベースにコンピュータビジョンのプログラミングとそのアルゴリズムを解説。OpenCVの簡単な使い方から、画像の変換、パターン認識、ステレオビジョンからの3Dの再構成、機械学習までをカバー。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。Applied Inventionのフェロー。 |
件名 |
画像処理、プログラミング(コンピュータ) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
OpenCVの開発者によるベストセラー書の改訂版。最新のC++インタフェースに対応。OpenCVは現在、ロボットの視覚システムだけでなくスマホやパソコンの顔認証、画像アプリやセキュリティ監視の人物検出、製造、医療、自動運転車、ゲームやARアプリ、さらには機械学習に代表される人工知能の研究など、さまざまな分野で利用されています。本書では、カメラ入力やファイル出力といった簡単な使い方から、画像の変換やセグメンテーション、テンプレートマッチング、パターン認識、特徴量、物体や動きのトラッキング、ステレオビジョンからの3Dの再構成、機械学習まで、基礎から丁寧かつ詳細に解説します。関数のリファレンスとしても利用可能です。 |
(他の紹介)目次 |
概要 OpenCV入門 OpenCVのデータ型 画像と大型配列型 配列の演算 描画方法とテキスト表示方法 OpenCVのファンクタ 画像、動画、データファイル クラスプラットフォームとネイティブウィンドウ フィルタとコンボリューション〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
カーラー,エイドリアン 1973年生まれ。科学者、発明家、技術者であり、その仕事はさまざまな分野に及ぶ。専門分野は、ロボット工学、物理学、電子工学、コンピュータアルゴリズム、マシンビジョン、バイオメトリックス、機械学習、コンピュータゲーム、システムエンジニアリング、ヒューマンマシンインタフェース、数値プログラミング、デザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブラッドスキー,ゲェアリー Intelの研究所で主幹エンジニアとして仕事を始め、OpenCVの基礎を築き、現在も指揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松田 晃一 博士(工学、東京大学)。石川県羽咋市生まれ。元ソフトウェア技術者/研究者/管理職、PAW^2のクリエータ。NEC、ソニーコンピュータサイエンス研究所、ソニーなどを経て、大妻女子大学社会情報学部情報デザイン専攻教授。「希望の塾」塾生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小沼 千絵 東京工業大学情報科学科卒業。電機メーカーに入社。日本語処理、アプリケーション開発環境、ネットワークルーティング関連の業務に携わった後、Webサイトの構築、運営に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永田 雅人 長崎で生まれ福岡で育った九州男児。幼少期(Z80系マイコン〜DOSの時代)に電子工作やプログラミング(機械語〜)にハマる。早大理工の学士修士を経て、横国大の博士課程で人間の視覚について学ぶ。視覚に関する研究員と画像処理の非常勤講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花形 理 東京生まれの東京育ち。上智大学大学院博士後期課程修了、工学博士。元金沢工業大学大学院教授。大学院修了後はソニーにてニュートラルネットワーク、人工知能、画像処理の研究に従事。その後、世界初の家庭用エンターテインメントロボットAIBOの開発のコアメンバーとして従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ