機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「部落史」論争を読み解く 戦後思想の流れの中で    

著者名 沖浦 和光/著
出版者 解放出版社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113689822361.8/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 史恵
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001248099
書誌種別 図書
書名 「部落史」論争を読み解く 戦後思想の流れの中で    
書名ヨミ ブラクシ ロンソウ オ ヨミトク 
著者名 沖浦 和光/著
著者名ヨミ オキウラ カズテル
出版者 解放出版社
出版年月 2000.12
ページ数 327p
大きさ 19cm
分類記号 361.86
分類記号 361.86
ISBN 4-7592-4031-4
内容紹介 戦後に発表された賤民史・部落史に関わる主要論文を、その段階における時代思潮の推移と歴史認識の方法の変遷を同時に論述しながら分析・評価。戦後の部落史研究の航跡を追い、その争点を照射する。
件名 部落問題-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 気づいたら病院のベッドに横たわっていたわたし・三笠南。目は覚めたけれど、自分の名前も年齢も、家族のこともわからない。現実の生活環境にも、夫だという人にも違和感が拭えないまま、毎日が過ぎていく。何のために嘘をつかれているの?過去に絶望がないことだけを祈るなか、胸が痛くなるほどに好きだと思える人と出会う…。何も思い出せないのに、自分の心だけは真実だった。
(他の紹介)著者紹介 近藤 史恵
 1969年大阪生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒。1993年『凍える島』で鮎川哲也賞を受賞しデビュー。2008年『サクリファイス』で大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。