蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013174797 | 726/ド/ | コミック | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似新川 | 2213064716 | 726/マ/ | コミック | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006800484309 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カラマーゾフの兄弟 まんがで読破 |
書名ヨミ |
カラマーゾフ ノ キョウダイ |
著者名 |
ドストエフスキー/原作
|
著者名ヨミ |
ドストエフスキー |
著者名 |
バラエティ・アートワークス/企画・漫画 |
著者名ヨミ |
バラエティ アート ワークス |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
375p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
726.1
|
分類記号 |
726.1
|
ISBN |
4-87257-889-8 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「宇宙の大原則は下降にあり、下ることを自覚した人間は強い」。人間いつまでも上を目指してばかりはいられない。体力が落ちてきたなと思ったら、上り坂から下り坂へギアの切り替えが必要だ。下り坂人生の極意さえわかればこんなにすばらしいことはない。あちこちガタガタだけど、ご意見無用、勝手に生きる。下り坂は自転車でも最高に気持ちいい!愉快な楽しい下り坂人生のあれこれ。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「下り坂」の極意 1 楽しきかな輝ける「下り坂」の日々 2 下降する快感、開き直る癖 3 亡びゆくもの、つまずくもの皆色っぽい 4 「下り坂」繁盛のコツ「平気で生きて居る事」 |
(他の紹介)著者紹介 |
嵐山 光三郎 1942年東京生まれ。『素人庖丁記』により講談社エッセイ賞受賞。『芭蕉の誘惑』によりJTB紀行文学大賞受賞。長年の薀蓄の末に到達した芭蕉像を描いた『悪党芭蕉』で、泉鏡花文学賞、読売文学賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ