検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マザーグースの絵本  2 フォアレディース アップルパイは食べないで 

著者名 ケイト・グリーナウェイ/絵   岸田 理生/訳
出版者 新書館
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116831298J93/マ/2書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 淳
2018
931 931

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000406224
書誌種別 図書
書名 マザーグースの絵本  2 フォアレディース アップルパイは食べないで 
書名ヨミ マザー グース ノ エホン 
著者名 ケイト・グリーナウェイ/絵
著者名ヨミ ケイト グリーナウェイ
著者名 岸田 理生/訳
著者名ヨミ キシダ リオ
出版者 新書館
出版年月 1980
ページ数 133p
大きさ 17cm
分類記号 931
分類記号 931
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 分社化、新幹線の国有化、不動産・金融業への本格参入…気鋭の鉄道ジャーナリストが鉄道の未来を大予測&大胆提言!!2047年に、JRは13社になっている!?JR7社の30年後の姿を大胆予測!!
(他の紹介)目次 第1章 JR30年の光と影(2047年、JRは4社になっているのか!?
独立採算制を掲げるも破綻した国鉄 ほか)
第2章 JR7社の未来予想図(JR北海道―経営陣の刷新か、解散して4社に分社化
JR東日本―不採算の東北地方は分社してJR北海道と合併!? ほか)
第3章 JRの生き残り戦略(JR東日本はJR北海道を吸収合併するのか
JR北海道は不動産会社を買収せよ ほか)
第4章 JR路線の未来(リニア中央新幹線の1日の運行本数は400本!?
品川‐名古屋間の9割はトンネル ほか)
第5章 列車進化論(リニア中央新幹線の愛称は「富士」!?
リニア中央新幹線の利用者数をシミュレーション ほか)
(他の紹介)著者紹介 梅原 淳
 1965(昭和40)年生まれ。三井銀行(現在の三井住友銀行)、月刊「鉄道ファン」編集部などを経て、2000年に鉄道ジャーナリストとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。