蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110471760 | 081.6/カ/8 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000989393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川喜田二郎著作集 8 移動大学の実験 |
書名ヨミ |
カワキタ ジロウ チョサクシュウ |
著者名 |
川喜田 二郎/著
|
著者名ヨミ |
カワキタ ジロウ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
582p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
081.6
|
分類記号 |
081.6
|
ISBN |
4-12-490090-2 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アイスクリームやソルベに、果物やハーブ、焼き菓子などを加え、デザートに進化させたグラス・スイーツは、視覚に訴える構成の楽しさと親しみやすさが、最大の魅力です。ぐっとモダンな発想で仕上げたもの、伝統菓子に着想を得てアレンジした一品、甘くないセヴォリー・タイプ…。本書では、柔軟な発想で誕生したグラス・スイーツ82種類を紹介。軸となる組み立てのセオリーにも言及し、グラス・スイーツの考え方をお伝えします。パティシエやレストランのデザート担当者、カフェなどでメニュー開発に携わる方、そして自宅でデザート作りを楽しみたい人にも大いに参考となる1冊です。 |
(他の紹介)目次 |
定番パフェにひとひねり(苺のパフェ 葡萄のパフェ ほか) フレッシュ果物を使って(サクランボの実る頃 クレープシュゼット・フルール ほか) アイスクリーム三昧(バババ ムラング・シャンティ ほか) 伝統菓子をデザートに(ペーシュメルバ マルジョレーヌ ほか) 変化球あれこれ―セイヴォリー・和フレイヴァー・かき氷・フローズンカクテル(アスペルジュ カプレーゼ ほか) |
内容細目表
前のページへ