山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

基礎から学ぶクルーズビジネス     

著者名 池田 良穂/著
出版者 海文堂出版
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180294282683.5/イ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310144975683.5/イ/2階図書室WORK-450一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
520 520
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001266025
書誌種別 図書
著者名 池田 良穂/著
著者名ヨミ イケダ ヨシホ
出版者 海文堂出版
出版年月 2018.4
ページ数 8,206p
大きさ 26cm
ISBN 4-303-16412-6
分類記号 683.5
分類記号 683.5
書名 基礎から学ぶクルーズビジネス     
書名ヨミ キソ カラ マナブ クルーズ ビジネス 
内容紹介 クルーズの歴史、成長する現代クルーズの特徴、需要予測、経済性、使用される船のハードとソフト、港湾との関係など、クルーズというビジネスを解説したテキスト。実際のクルーズで乗客に配られた資料も事例研究として収録。
著者紹介 大阪府立大学名誉教授、大阪経済法科大学客員教授。船舶工学、海洋工学、クルーズビジネス等が専門。
件名1 クルーズ

(他の紹介)内容紹介 どこから読んでもわかりやすい!“これだけはおさえておきたい”木造住宅のポイントを徹底図解。見える!伝わる!使える!合理化工法と最新の構造・温熱・デザイン…「今の住宅設計」で必要な知識をすべて網羅!
(他の紹介)目次 第1章 まずは屋根から考える
第2章 心地よさを決める中間領域
第3章 窓は立面から考える
第4章 今どきスタイルの架構
第5章 矩計は真似る
第6章 間取らない間取り
(他の紹介)著者紹介 飯塚 豊
 1966年東京都生まれ。一級建築士。法政大学デザイン工学部兼任講師。1990年早稲田大学理工学部建築学科卒業(卒業論文・卒業設計の指導教授は都市住宅の大家・鈴木恂氏)。’90〜2003年大高建築設計事務所に在籍、メタボリズム建築の巨匠・大高正人氏に師事する。’04年i+i(アイプラスアイ)設計事務所を設立。暮らしが愉しくなる間取り・高い居住性能・オリジナリティあふれるデザインを三位一体でまとめ上げる設計手法で一躍脚光を浴びる。これまで設計してきた住宅は、約100棟を超える。主宰する家作り情報サイト「住まい手の立場から住宅を考える。」は1,000ページ以上に渡る豊富なコンテンツでプロアマ問わず好評を博す。’11年より法政大学デザイン工学部兼任講師に就任、間取りの考え方だけでなく、建築構造、断熱、通気設計などの木造住宅の設計に欠かせない実務上のノウハウを、将来を担う建築家の卵たちに指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。