蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
世界がわかる現代マネー6つの視点 ちくま新書
|
| 著者名 |
倉都 康行/著
|
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117650952 | 338.2/ク/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8012881184 | 338/ク/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600377596 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
世界がわかる現代マネー6つの視点 ちくま新書 |
| 書名ヨミ |
セカイ ガ ワカル ゲンダイ マネー ムッツ ノ シテン |
| 著者名 |
倉都 康行/著
|
| 著者名ヨミ |
クラツ ヤスユキ |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2006.12 |
| ページ数 |
252p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
338.2
|
| 分類記号 |
338.2
|
| ISBN |
4-480-06339-0 |
| 内容紹介 |
現在の金融システムにどういう変化が起こりつつあるのかを観察。このことを通じて、金融が内包する危険性を改めて再認識し、その変化が我々の社会にどんな影響を及ぼすのかを考察する。 |
| 著者紹介 |
1955年生まれ。東京大学経済学部卒業。東京銀行、チェースマンハッタン勤務を経て、RPテック代表取締役、フィスコ取締役などを兼務。日本金融学会会員。 |
| 件名 |
金融 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
どうしてもやめられない日なたぼっこ、山奥の温泉で真っ裸のまま男性用露天風呂をのぞいて見てしまったもの、オードリー・ヘプバーンの髪型にするはずが鳳啓助に似てしまった友人、かわいい女の子だけにすり寄る近所のブチ猫、寝ている間に脳にたまった電磁波を取り除くことが出来る(?!)アイマスク…。大爆笑必至のエッセイ本、装いも新たに登場!著者の自信作「税金童話」も収録。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ちょっとピンボケ(ユウウツな確定申告 運命の赤い糸 ほか) 第2章 猫だましの一発!(小錦の不思議 男性パーマは危険な香り ほか) 第3章 月日の数だけ恋してる(猫は教科書 人生最後の食事 ほか) 第4章 埴輪の宿便取り(毛穴にひそむ老化の影 鬼胡桃で脳味噌スッキリ ほか) 第5章 つれづれなるままに(迫りくる大波 めでたくもあり、めでたくもなし ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
群 ようこ 1954年東京都生まれ。1977年日本大学藝術学部卒業。本の雑誌社入社後、エッセイを書きはじめ、1984年『午前零時の玄米パン』でデビュー。その後作家として独立。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ