蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313252069 | 141/ノ/ | コミック | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000758737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
突撃実験!心理学を使って10日間で彼氏をつくる! |
書名ヨミ |
トツゲキ ジッケン シンリガク オ ツカッテ トオカカン デ カレシ オ ツクル |
著者名 |
齊藤 勇/監修
|
著者名ヨミ |
サイトウ イサム |
著者名 |
ノムラ=ポレポレ/著 |
著者名ヨミ |
ノムラ ポレポレ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
141.62
|
分類記号 |
141.62
|
ISBN |
4-8002-2064-6 |
内容紹介 |
彼氏との復活愛を心から願う30歳と、彼氏がほしいと心から願う30歳。そんな崖っぷちに立たされた2人が恋愛心理学の教科書片手に激闘した10日間を綴った、愛と涙のコミックエッセイ。 |
件名 |
恋愛 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小学校のプログラミング教育に賛成の人も反対の人も、この本を読まずして語れない。開発者自身がいま明らかにするスクラッチの真の目的。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 創造的な学び 第2章 プロジェクト(Projects) 第3章 情熱(Passion) 第4章 仲間(Peers) 第5章 遊び(Play) 第6章 創造的な社会 補章 創造的な学びの体験 |
(他の紹介)著者紹介 |
レズニック,ミッチェル 教育テクノロジーの専門家であり、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボのラーニング・リサーチ(学習研究)の教授である。30年にわたり玩具会社のレゴ社と緊密な協力を続け、レゴ マインドストーム・ロボットキットなどの革新的なプロジェクトを共同で成し遂げてきた。MITでレゴの寄付講座も開講している。またプログラミング環境であると同時にオンラインコミュニティでもあるスクラッチ(Scratch)を開発するチームのリーダーを務める。低所得者コミュニティの若者たちのための課外学習センターのネットワークである、コンピュータクラブハウス・プロジェクトの共同創立者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村井 裕実子 慶應大学メディアデザイン研究科修士課程、コロンビア大学ティーチャーズカレッジ博士課程を経て2016年よりマサチューセッツ工科大学メディアラボ博士研究員。デジタルテクノロジーを使った学習環境づくり、特にピア・ラーニングにおける自信ややる気の仕組みについて研究している。ものづくりを通して学ぶクリエイティブ・ラーニングを実践する教育者やデザイナー、保護者のためのオンラインまたはハイブリッド学習コミュニティづくりに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 和広 1987年より一貫してオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。パソコンの父として知られSmalltalkの開発者であるアラン・ケイ博士の指導を2001年から受ける。Squeak EtoysとScratchの日本語版を担当。近年は子供や教員向けの講習会を多数開催。OLPC($100 laptop)計画にも参加。2003年度IPA認定スーパークリエータ。青山学院大学客員教授、津田塾大学非常勤講師。文部科学省プログラミング学習に関する調査研究委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 酒匂 寛 1980年代初頭に獣医学部を卒業後、ソフトウェアの世界に転進。メインフレーム、ミニコン、ワークステーション等のソフトウェア開発者を経てソフトウェア開発コンサルタントとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ