山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

少子化社会対策白書  令和元年版   

著者名 内閣府/編集
出版者 日経印刷
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180537920R369.4/シ/19書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
507.6 507.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001402556
書誌種別 図書
書名 少子化社会対策白書  令和元年版   
書名ヨミ ショウシカ シャカイ タイサク ハクショ 
著者名 内閣府/編集
著者名ヨミ ナイカクフ
出版者 日経印刷
出版年月 2019.7
ページ数 12,224p
大きさ 30cm
分類記号 369.4
分類記号 369.4
ISBN 4-86579-178-5
内容紹介 少子化をめぐる現状として、出生数や出生率の推移、結婚・出産・子育てに関する最新データを解説。特集では「少子化社会対策に関する意識調査」の結果や、幼児教育・保育・高等教育の無償化の概要を紹介する。
件名 子育て支援、少子化、社会政策
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 吉原の妓楼から依頼を受け、客から借金を取り立てる始末屋「だるま屋」。そこで働く直次郎は、大見世「丁字屋」の花魁・真鶴から名指しで依頼を受ける。真鶴の妹分である花菊の首を絞めて逃げた男を探し出し、百両を取り立ててほしいと言う。直次郎の胸に、吉原で命を落とした妹の最期が浮かびあがる―。逃げた男の正体は!?そして、花魁の秘めたる思いとは!?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。