蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181137472 | 375.9/シ/24 | 2階カウン | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001524295 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
二十四節気で読みとく漢詩 |
| 書名ヨミ |
ニジュウシセッキ デ ヨミトク カンシ |
| 著者名 |
古川 末喜/著
|
| 著者名ヨミ |
フルカワ スエキ |
| 出版者 |
文学通信
|
| 出版年月 |
2020.10 |
| ページ数 |
446p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
921.43
|
| 分類記号 |
921.43
|
| ISBN |
4-909658-37-1 |
| 内容紹介 |
中国の古典詩は、季節をどのように詠っているか。詩に詠われた真の季節を探り、制作年代をも明らかにする。二十四節気の原理と歴史をまとめた「二十四節気概説」なども掲載。 |
| 著者紹介 |
1954年佐賀県生まれ。九州大学大学院博士課程中退。博士(比較社会文化・同大学)、博士(文学・神戸大学)。佐賀大学名誉教授。著書に「杜甫の詩と生活」など。 |
| 件名 |
漢詩-評釈、二十四節気 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
現場で役立つ基本が図解でスッキリわかります。ビジネスのしくみと企業の動きをマンガとキャラで楽しく解説!デジタル時代に完全対応! |
| (他の紹介)目次 |
序章 広告業界の基礎知識 1章 広告業界のサービスと顧客 2章 広告会社のしくみ 3章 広告の基本 4章 マス広告のしくみ 5章 インターネット広告のしくみ 6章 プロモーションメディア広告のしくみ 7章 広告業界の新しいながれ 終章 広告業界のこれから |
内容細目表
前のページへ